
コメント

ねね
文章おかしくて内容理解するのに時間かかりました、、
咳しすぎて発熱?はあまり無いと思います。喉が炎症を起こしていたら発熱はあります。
また、咳が止まらなくて肺炎を疑う事はあります。
体調が悪い時は無理せず、食べられるものを食べて横になるのが一番だと思います。

にこ
咳で扁桃腺が腫れて発熱はあると思います。
ねねさんも仰る様に、咳のし過ぎ変わった咳であれば肺炎なり呼吸器系の疾患も疑うのかな?と思いますが、医療従事者では無いので、ごめんなさい、ちょっと分かりません。。
体調不良の時の食欲は人それぞれだと思いますが、食べれる時に消化の良い物を食べれたらいいです。
とりあえず水分さえ取れていれば脱水症状になる危険性は下がるので食べられないなら最悪水分だけでも良いと思います。
それも無理なら病院へ行って点滴なり処置をお願いするべきかなと。。
私なら、ですが、、
-
ももかっぱ
分かりやすく。ありがとうございます。
- 7月23日
ももかっぱ
文章すみません。ありがとうございました。