
2歳の息子が食欲旺盛で、寝る前に何か食べさせないと寝ない状況。お風呂上がりに食べ物を要求し、お茶を飲んでも満足せず、キッチンに連れて行かれる。どうすればいいか相談。
もうすぐ2歳になる大きな息子がいます。息子は体重が14kg近くめっちゃくちゃよく食べます。
一食で食べた一番多い量は、
うどん大盛り、おにぎり、野菜と肉のおかず、ゼリー。(すべて完食)
質問したいことは
夜、お風呂からあがったあと何か食べたがります。
お茶をたらふく飲んでくれますが、それでも食べたいとずーっとキッチンに連れて行かれます。
(歯磨きをしておしまいってしてもダメでした。)
あげないと100%寝てくれません。
寝る前に、何を食べさせてあげたらいいのか教えてください。
- シシマル母(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちはたまに氷とか食べさせてます(笑)

さく
果物とかどうですか?
バナナやリンゴなど🤔
うちはお腹空いたって言われたらもう諦めて小さなおにぎり作って食べさせちゃってます😂
-
シシマル母
フルーツ、おにぎり試してみます!!
- 7月22日

pipi
牛乳や野菜ジュースはどうですか?
-
シシマル母
野菜ジュースいいですね!試してみます!!
- 7月22日

hana
息子も今、13.5から14キロあります😂
息子も歯磨き終わりでも食べたがります
氷で誤魔化してます!笑
-
シシマル母
わぁ!私の息子と同じく大きなお子様ですね!
氷がいいのですね。羨ましいです。息子は冷たいものを全く食べてくれないので難しいです。- 7月22日
-
hana
息子もお風呂上がりにお菓子を指差してきます😂
ほんまにおやつは3時にだけ!って決めてるご家庭がすごいなって思うくらいバラバラにお菓子あげてますし😂
氷がダメなら、おせんべいあげます!
とりあえず糖分がないものをあげます!😳
あの白いおせんべいとか食べますか??
息子はそれが好きで食べてます😳- 7月22日
-
シシマル母
わかります。
お菓子を完食した直後でも、ご飯を完食するぐらいなので、お菓子はご飯までの時間稼ぎになってます。
おせんべい、白いのは最近食べさせてませんでした。また買ってあげてみます!- 7月23日

はじめてのママリ
寝る前に食べるのは良くないし、癖になってると思います。
たまにならいいと思うのですが…
小さいゼリーとかですかね?
何を食べさせるかと言うより、どう食べさせないかを考えた方がいいと思います😅
-
シシマル母
質問に答えてくれているということは2歳ぐらいのお子様がいて、体格は大きくてよく食べる子がいると考えての回答と捉えてもよろしいですか?
17時に夜ご飯
19時にお風呂
21時に寝ます。
4時間も何も食べさせずに持つものですか??
食べさせないで寝かしつけたこともありますが、夜中の2時や3時に起きて、結局何か食べるまで寝ません。
どうして食べさせないで乗り切ったのかを教えてください。
お願いいたします。- 7月22日

退会ユーザー
うちはよく茹でたモヤシあげてます😂
-
シシマル母
もやしですか!!いいですね!食費も助かりそうです。試してみます!!
- 7月22日

moony mama
体重は同じくらいですが、息子より食べてるだろうなぁー。上には上がいますね😄
息子は、保育園に通い始めてから、帰宅後にバナナ一本だべて。夕食を普通に食べることを続けたら、胃腸炎になりました。(風邪とかではなく、胃が疲れたみたいです)
なので、余計に考えてしまうのですが、寝る前に口に入れるものは消化の良いものの方が良いかなって思ってます。
内臓への負担が。。。
息子は、寝る前に牛乳かヨーグルトあげてました。
あと、夕食の時間を少し遅らせることは無理ですか?
夕食から寝るまでの時間があるので、余計に何か食べたくなってしまうのかな?って思うのですが。
-
シシマル母
夕飯の時間、限界まで遅らせて17時なんです。。(引っ張れない日は16時30分には食べてます。。)
15時におやつをあげても
16時におやつをあげても
ご飯をせがまれます。。。
早く寝かしつけるのも試してみましたが、朝の3時とか4時に起きてしまいます。
消化の良いものといえば、やはりフルーツですかね??- 7月25日
-
moony mama
おー、手強いですね😅
そうですね、フルーツ(柑橘系など一部消化悪いものありますが)とか、野菜と果物のジュレ(無糖)とか…
息子は、お豆腐大好きなので、お豆腐でも文句言わなさそうだけど😝
ても、このままだと幼稚園に行くよになったら大変ですよね。
ご自宅みたいにお腹すいたからといってすぐに食べ物出てきませんものね。
何か、根本的な解決策がご提案できればよかったのですが…- 7月25日
-
シシマル母
ありがとうございます。
幼稚園に行くようになったら恐ろしいです。。
それまでに食欲が落ち着いてくれればいいのですが。
相談したところまだ満腹中枢ができてないと思うと言われたので、満腹中枢が機能するまで頑張ってみます。- 7月27日

シシマル母
皆様、コメントありがとうございました。
相談してみてよかったです。
あげない方法を沢山試してどうしようもなくなったので、
あげるとしたら?と質問しました。
あげている話やアドバイスを聞くことで、私自身気持ちが楽になりました。
とりあえず、今はお風呂上がりにフルーツをあげることで落ち着きました。
アドバイスありがとうございました!
シシマル母
コメントありがとうございます。
氷いいですね!食べてくれますか?羨ましいです。息子は冷たいものを全然食べないので難しいです。
退会ユーザー
氷大好き娘なので、気づかれると「氷食べるー!!」ってうるさいです(笑)