
今回はじめての妊娠で来月出産予定です。私には小学四年生の従姉妹がい…
今回はじめての妊娠で来月出産予定です。私には小学四年生の従姉妹がいるのですが年齢が離れすぎていて姪っ子のような可愛い存在でした。でも、なんだか最近その子と話をしたりしているとどうもイライラしてしまい、あまり可愛いと思えません。色々と物を作って(手芸品)プレゼントしてくれようとするのですが正直邪魔になり、捨てるのも申し訳ないから迷惑です。よく家族でライン電話をしていたのですが、最近も前と同じようにかけてきているだけなのに、イライラしてあまり喋りたくない自分がいます。本当に、可愛くて仕方がなかった子だし、前と変わらず何も悪いことをしていない歳の離れた従姉妹のことをこんな風に思ってしまう自分が嫌です。今は出産前で精神的に不安定になっているからでしょうか?しばらくしたら戻りますかね?
- りかまま(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
しばらくしたら戻ります!
私も1人目妊娠、今回とどちらも小学生の姪っ子、甥っ子が何となく嫌でした。イラっとするのわかります。
ちなみに批判されるかもしれませんけど、私は身内以外の子供は今でも嫌いです

退会ユーザー
回答になっていませんが💦
私も今全く同じ状況です😭
産まれてからずっと可愛がっている従姉妹をなぜか受け付けなくてできるだけ会わないようにしてます😞
こんな自分が嫌で誰にも相談できずにいました!
やっぱりホルモンとか母性本能(我が子優先みたいな?)のせいなんですかね😅
-
りかまま
返信ありがとうございます😊
同じ方がおられて安心しました!
知恵袋とかで検索しても出てこなくて笑
急になんか嫌悪感を抱いてしまって、、、
やっぱりホルモンとかの影響で自分のお腹の子が可愛くなりすぎて、そういう風になっているかもしれないですね🤣👍💕- 7月24日

抹茶
回答にはなってないと思うのですが、私にもいとこ今年8歳、6歳、3歳になる三姉妹が居ます。
8歳、6歳のいとこについて妊娠前は可愛いと思ってたものの今は可愛いと思えません😂
出産したらしたで今度は多分自分の子が1番可愛いと思ってしまうと思います。
近過ぎず、離れ過ぎずくらいでいいと思いますよ。
私は最近余計にいとこが可愛くないので祖父母宅にはあまり行ってないです🙄
-
りかまま
返信ありがとうございます😊
やっぱり少し大きい子はあんまり可愛く思えなくなってくるものなのかもしれませんね😭
私の場合、急に嫌悪感を抱くようになったので戸惑ってしまいました(^_^;)- 7月24日
-
抹茶
そうですね
妊娠中期くらいから私も急に嫌悪感抱くようになりましたよ
一番下はともかく上二人にはかなり嫌悪感が強いです🤣
ホルモンのせいもあると思うので産後変わるといいですね😊- 7月24日
りかまま
返信ありがとうございます😊
なんだか、安心しました(^_^;)
他の大人と話す時は全くなのにその子と話すとイライラが止まらないのはおかしいのかと思っていました😭