
3歳の娘がトイレトレーニングで失敗が多くてイライラしています。どうすればいいでしょうか?
先輩ママさん教えてください!!
もうスグ3歳になる娘。ついにオムツがとれたのですが…
便座に座らせて、下を向いてと何度言ってもうまくできず、3回に1回は便座の方にかかるやら、壁の方に飛ばされることも。最初は補助便座を使っていましたが、こちらの方が失敗確率が高く今は普通に便座に座らせてやらせてます。トイレができるようになりうれしく毎回のトイレも褒めてあげたいのに、何度もトイレをビショビショにされイライラ。どうすればいいでしょうか??教えてください!!
- まりねー(8歳, 11歳)
コメント

ロップル
トイレマットやスリッパ、便座カバーなど布系は全て取っていますか??
もしどれか一つでも置いてあればしばらくは取り、壁や床、便座に散っても布系が無くさっと拭くだけにできたらママのストレスも減ると思いますよ♡
まりねー
お返事ありがとうございます☆
ウォシュレットなのでカバーはしていませんが、私の服まで飛んできたりでどうしてもイライラしてしまいます。もっともっと心を広くもち、見守ってあげなくちゃダメですよねー
ロップル
私もイライラしましたが、、イライラすると余計に失敗が目に付くので(>_<)もう少しの辛抱です!😭
出来るようになれば本当に自分の負担も減ります♡今月で3歳になりましたが、今では1人で台を持っていき補助便座を置き、自分で拭き、水を流し、蓋を閉めて戻ってきます♡
下を向かないということで散るのであればお子さんが座った時の目線の高さの目の前の壁にシールやイラストが描いてある紙を貼ったりしてみてはいかがですか?♡
まりねー
本当にそうですね〜
こっちがイライラするといいことがない…
ロップルさんのお子さんのようになれる日を目指し頑張ります!!
ありがとうございます☺️