![*ちゃんも*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いで嬉しかったものや欲しいものを教えてください。友人からの出産祝いに何がいいか考えています。デジカメやベビーカーなど悩んでいます。価格帯に関わらずアドバイスをお願いします。
出産祝いでもらって嬉しかったもの、またこれをもらったら嬉しい!というものがあれば教えてください(^^)*
まだ少し先ですが、友人が数人で出産祝いをくれることになりました。何がいいか考えておいて。と言われ数ヶ月。
産声や成長を残すために欲しいけど、これからお金がかかるのでなかなか手が出ないデジカメやビデオカメラ?
出産後に使うベビーカー?ハイローチェア?でもこれは使うかな…?
など、いろいろと考えています。
よろしければ、もらって嬉しかった!自分で買ったけどこれが使える!など価格帯に関わらぜひ教えてください*
- *ちゃんも*(6歳, 8歳)
コメント
![がぼーんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぼーんぼん
ご友人は予算どのくらいと言ってましたか??
![えなぺた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えなぺた
今になり離乳食セットをいただきとても助かりました❗
しかも、ミキハウスのかわいいやつ。
離乳食セットをもし自分で買うならミキハウスのやつなんて絶対買わないですもんね。
あと、おもちゃはこれから
沢山使えるので嬉しいですね。ベビージムとかあると便利ですよ❗お値段もピンきりですが手頃だし✨
あとは単純にお金。。。笑
洋服をいただけるのは
ありがたいですけど、
季節がら、もこもこしたのを沢山もらいましたが、そんなに着れず。。。
勿体ないなぁと思ってます。
来年は着れないし、ことしもサイズが大きすぎて着れなくて。
-
*ちゃんも*
洋服は好みやサイズもありますもんね…
離乳食セット!
確かに、自分で買うとなるとお値段も気になるところなので可愛くて少し良いものをお願いするのもいいですね(^^)産まれてから頼みやすいですし、調べてみます!
ありがとうございます*- 3月28日
![みかんちゃん33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんちゃん33
消耗品なら、ミルクやオムツ。物なら、食器や、マグのセット(3ヶ月~8ヶ月のものが全て入ってるもの)、バスチェアがついてるベビーバスなどはどうでしょう?
あとは、離乳食を作るのにブレンダーやミキサーがあると便利ですよ💡
-
*ちゃんも*
ミルクやオムツなら確実につかいますもんね。毎度お金もかさむでしょうし、助かりますね!
ミキサーは今持っていなくて、欲しいと思っていたのですが、離乳食には重宝しそうですね(^^)マグセットは知らなかったので、調べてみます!参考になりました!ありがとうございます!!- 3月28日
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
友人からならオムツやおしりふきオモチャなどが良いかと思います。
友人数人とは具体的に何人でしょうか?
ベビーカーは意外と高いのであんまりお願いしたくないですね。
-
*ちゃんも*
4、5人の予定です*
いくつか候補を出して値段もみながら友人に決めてもらおうと思っています。ベビーカーは予算もそうですしのせてみないとわからないところもあるので、難しそうですね。。
アドバイスありがとうございます(^^)- 3月28日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
おむつ、おしりふき、おもちゃ、子どもの服 あたりが嬉しかったですねー!
-
*ちゃんも*
おむつは消耗品でたくさん使うだろうな〜と思っていましたが、おしりふきは頭になかったです!絶対たくさん使うので、おむつと合わせてお願いしても良さそうですね*
ありがとうございます!!- 3月28日
![Mie*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mie*
私はcombiのテテオのマグセット(確か5ヶ月くらいから使えるシリーズもの)を頂き、かなり重宝しました♡というか、未だに使っています^_^
-
*ちゃんも*
よく赤ちゃんが持っているのをみますが、吸い口がいろいろあるんですね。セットになってしっかりしているものならずっと使えてよさそうですね!
ありがとうございます(^^)*- 3月28日
![たそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たそ
ベビーカーは、アップリカの
ラクーナビテというのを買いました!
うちは車がないのでほぼ電車移動
ということも考えて
軽量かつ小回りが効くものと考え
調べたらこれでした☆
ハイローチェアも買いましたが、
今では飾り物になっています(笑)
いらなかったなあ。
親友のとこの子どもは、ベビーカーが
嫌いみたいで買ったけれど
ほとんど乗ってないと言っていました!
なので、生まれてから試乗した方が
絶対良いと言っていました(-^〇^-)
赤ちゃん本舗で買えば、ポイント
も貰えますしおすすめです☆
-
*ちゃんも*
最近出産した友達はハイローチェアを重宝しているみたいですが、やはりベビーカーやハイローチェアは赤ちゃんによって使わない場合もあるんですね*産まれてから実際に試してみてからの方が良さそうですね。
ベビーカーは自分たちでも買おうかと検討しているものなので、画像付きでのせて頂きとても参考になります(^^)ありがとうございますー!!赤ちゃん本舗のポイントカードも作ったので、いろいろみてみます!!- 3月28日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
25000円ならデジカメ、ビデオカメラ、ベビーカーなどは買えないですね💦
電動バウンサーやハイローチェアなど、あれば便利!でも自分では買わないーってのはいかがですか?
使わなくなって友達の誰かが妊娠した時お譲りもできますし✨
私は、おやすみたまご とゆう寝かしつけ神アイテムと言われるものが、自分では買わないけどもらえたら嬉しいものです!
-
*ちゃんも*
親しい友人で、それぞれのお祝いのときに予算オーバーであれば、自分で少しプラスしてお願いする…なんてこともしていまして(^^)
なのでまさに自分では迷うもの、少し高いかなぁってものが良さそうですね!
友人にめ後々使ってもらえるものであれば、長く重宝できますねーー!
おやすみたまご初耳です!
さっそく調べてみますー(^^)
ありがとうございます!!- 3月28日
![るぼなーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぼなーる
25000円だと買えるもの限られてしまいます。
ベビーカー、ハイローチェアなんて倍以上はします。
ビデオも機種を指定しないと何が使いやすいかは使う本人でないと分かりにくいです。
同じ時期に出産した友人がいたら、80位のセパレートの服が欲しいです。
あと、センスが近い人がいればちょっとフォーマルな服とか行事のときに。
ただ、出産したことのない又は真逆の季節に生んでる友人が買うとサイズ交換の可能性があります。
ブレンダーは離乳食初期に10秒位でお粥や野菜ペーストが作れるのですが離乳食に使うのも2ヶ月位で料理が得意でないとその後放置になってしまいます。
ベビービョルンの食事エプロンは一年以上使ってます。
お米の積み木のオモチャとか、ベッドメリーとかなら出産経験なくても選びやすいと思いますが、家まで運ぶ時少し重たいです。
公文の童謡カードCD付きが長く使えるから友人に贈ろうと思ってます。
一番無難なのは抱っこひもなんかどうでしょうか?
今、エルゴよりLILLE BABYっいうのが密かに人気らしくネットで17280円って出てましたよ。新生児からでもインサート(首や腰を固定するクッション)なしで6通り抱っこできるらしく私も買い替えようか検討中です。
内祝いはみんなでもらっても一人一人に返すことになるので、五人からもらうなら2万以上のものをもらうとお返しの時の金額に迷わないです。
-
*ちゃんも*
詳しくアドバイスありがとうございます*
私も友人に出産祝いをあげたときに、服はサイズやセンスがわからずやめてしまいました。。それと離乳食は、あっという間に終わってしまうんですね(´・_・`)
エルゴの抱っこ紐はよく聞きますが、LILLE BABYもしらべてみます!!たくさん参考になりました!ありがとうございます。- 3月29日
-
るぼなーる
分かりにくい説明ですみません。
離乳食は5ヶ月~1才6ヶ月までなんですが、段階が色々あって、ブレンダーを使って形のない液状にする時期が2ヶ月位なんです。
その時期に頑張って手で全部をやろうと思ってがんばりすぎて変に力が入って腱鞘炎になりやすかったり大変な作業なのです。
それが、ブレンダーを使って大量冷凍ストックをしようと思ったら、火を入れた食べ物から10秒かからないくらいで液体になります。
お粥とかなら1回数分~10分位裏ごししらないとできないので。
あとは、ミンチにしたり、コーンスープかビシソワーズみたいなスープ位しか離乳食では思いつきません。
ブレンダーは料理の他に替刃したら、お菓子作りで使えるものもありますね。
ただ、育児に追われながらなのでお菓子を作るとしたら夜中寝静まった頃になりますが。- 3月29日
![のりQ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりQ
25000円ならハイチェアはどうですか? 金額的に良いもの買えるし、長く使えます。私は1万円のイングリッシーナのテーブルチェアをいただきましたが。
あと思いつくのは抱っこ紐、バウンサー、空気清浄機、レイコップあたりですね。
-
*ちゃんも*
テーブルチェアはのちのち使うんだろうな、と見ていたのですが値段はしっかり見ていなかったので、良いものが買えるようでしたら嬉しいです!
バウンサーも気になっているので、いろいろとみてみます!ありがとうございました(^^)- 3月29日
*ちゃんも*
〜25000円ほどです*
がぼーんぼん
結構良いですね(^-^)そしたらベビーカーは確かに有りですね!なんだかんだ使いますし!ハイローチェアはうちは使わなかったので、買う場合は周りに使うか聞いた方がいいと思います!
*ちゃんも*
もらったり、買っても使わなかったらもったいないですもんね。もし検討する時には1度レンタルなどで試してみたいとおもいます!
ありがとうございます*