※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
home
家事・料理

離乳食や幼児食、その他食に関する資格をお持ちの方教えてください🙇‍♀️…

離乳食や幼児食、その他食に関する資格をお持ちの方教えてください🙇‍♀️育休中で時間があるので何か勉強でもしたいなと思っていて、お料理が好きなので折角なので子供達の食に関わる資格をとってみようか?と思っています!が、私は飽き性で初めは意気込んでやるものの続かないことも多く。。こういった資格は通信講座+自宅受験のものが多いので途中で投げ出してしまいお金を無駄にしてしまいそうな気がして。。受けた感想や、取ってよかったかなど教えていただきたいです😣❗️

コメント

はる

子供が生まれてから離乳食アドバイザーの資格を取りました。
1日通学+web試験のみなのですぐ取れますよ😊
他に幼児食アドバイザー、妊産婦食アドバイザーもあります。

「アドバイザー」なので、保育士さんや看護師さんや養護関係の仕事をされてる方が多かったです。
この資格のみで活用できるかは正直わかりません😅

  • home

    home

    ありがとうございます❗️調べてみたら子供連れでも受講できるんですね❗️子供のご飯を作るのに役立ちましたか?
    仕事には正直役立たせることはできなさそうです💦

    • 7月22日
  • はる

    はる

    よく離乳食本に載ってる内容を一通りやり、あとは離乳食で悩んでるママさん達へのアドバイスや対応の仕方が中心でした!
    なので何でもモリモリ食べる息子のご飯作りにはあまり活用するところが無かったです😅💦
    今保育士の資格を取るために勉強をしてるので、保育士になれたら役立つかなと思ってます😊

    • 7月22日
  • home

    home

    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️なるほど〜仕事に活かせないならわざわざお金かけて資格とる意味ないですかね😣❗️私はファッション業界で働いているので自分の子供に活かせなかったらほぼ意味がなくなりそうです😅

    • 7月22日