
来月、生後7ヶ月の娘を預ける予定。離乳食に悩んでいる。パウチを使いたいが、初めての食材や量に不安。BFの瓶で小さじ1から様子を見るのが良いか相談。どうしたら良いか迷っている。
来月に生後7ヶ月の娘を実母に預ける予定があります。
離乳食をどうしたらいいのか迷っていて😥
よく売っているパウチなどは初めて使うときも小さじ1からのがいいんでしょうか?😣
探してみてもあげたことがない食材が入っているのばかりです。
預けるまでにBFの瓶のやつなど小さじ1であげて様子みたほうがいいですよね?
パウチの方が簡単そうなのでそっちにしたいんですがどうしたらいいんでしょうか?😢
- み(6歳)
コメント

しぃ
1日だけならお休みしてもいいかと思いますが、私は小さじ1とか気にせずあげてました!
ベビーフード今まであげたことなかったら食べない場合もあるので、預ける時にあげるのを先に食べさしておいた方がいいと思います🙆🏻
パウチのがご飯とおかず別々に用意しなくていいので楽やと思います!

ひま
いつも冷凍ストックせずに毎回作られてるのですか?
もし冷凍ストックされてて
お子さまがお出掛け予定でなかったり、ご飯食べてからお出掛け、であれば保温バッグにいれて持って行って実家の冷凍庫に入れておくとか難しいですかね🤔🤔🤔
-
み
冷凍ストックしてます!
レンジしたりするの手間かなと思いまして😣
冷凍ストックのが確実ですよね🥺- 7月22日

まゆ
預けるときは、冷凍ストック預けてました🙋
市販の離乳食与えるときは、
裏面の食材みて、
all食べたことあるものなら
試さずにあげてます!
あと、1種類新素材でも
それがアレルギー率低いものならそのままあげてます🤫
-
み
冷凍ストックにしようと思います!
野菜とかならそのままあげても大丈夫そうですが、たらとかささみだとやめといた方がいいですよね😣- 7月22日

₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
ついこの間、結婚式のため実家に預けていました。その時は、家出る前に離乳食を食べさせて2回目はお休みにしました。
-
み
朝早くにでて夜も遅めのためお願いするかお休みするかしかなくて😭
まだほとんどミルクですし全然休んでも大丈夫ですよね🤔- 7月22日
-
₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
私も食べ慣れた冷凍ストックやBF持って食べさせてもらおうかと思っていましたがやはり親に負担軽減かなぁと🤔
この時期ならミルクがほぼですし、一日ぐらいお休みしても大丈夫だと思います!- 7月22日
-
み
親も久しぶりの離乳食ってなりますし、大変ですよね😢
ミルクだけでも全然ありですね!実母と相談して決めたいと思います!🥺- 7月22日

あやの
私はお粥やパンを冷凍して実家に持っていき、
粉末のBFとメモと一緒にして預けました(笑)
お湯があればすぐ出来ます!!
-
み
冷凍ストック持って行こうと思います!
粉末のやつみて試してみたいと思います!😊- 7月22日

とろろ
BFはあらかじめあげた方がいいと思います。アレルギーの確認もそうですし、馴れてない味だと食べずにぐすることもあります。
冷凍のストックか、BFか、またはミルクだけでもいいと思いますが、お母様にやりやすいものを聞いて用意されると安心かも🤗
-
み
食べてくれないこともあるんですね😱
実母に聞いてから決めたいと思います😊- 7月22日

🐤
しらすと野菜のお粥とか、トマトリゾットとかベビーフードありましたが、
これくらいならクリアしてませんかね😅
うちは全部10gずつとかで冷凍してあるので
実家行ったりする時は
タッパーに組み合わせて入れて
あとはレンチンだけするようにしてます♪
-
み
薬局にはささみとかしか見当たらなくて😭西松屋にでもいって見てみたいと思います!
冷凍ストックのが確実に食べてくれますよね🥺- 7月22日
-
🐤
私もベビーフードいつも使わないのですが、イオンに行ったらセールやってて
色んなのありましたよ( *´꒳`* )♪- 7月22日
-
み
イオンにあるんですね!見に行ってみます😍
時々使いますが楽ですよね🥺- 7月22日
み
野菜とかならまだ出にくそうですよね💦
瓶のは何回か試して食べてはくれてますが、食べないってこともあるんですね😭