![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での出産について質問があります。立ち会いの難しさや絶食の期間、抱っこや授乳のタイミング、痛みの継続期間、歩ける時期など気になることがあります。情報を教えてください。
帝王切開で出産された方のお話聞きたいです。
3人目にして初めての逆子ちゃん。
相変わらずまだもどりません。
金曜日に検診なので戻っているかドキドキです。
帝王切開だと立ち会いは難しいですよね?
どれくらい絶食?なのですか?
すぐに抱っこやおっぱいあげれたりしますか?
カンガルーケア難しいでしょうか?
痛みはどれくらい続きましたか?
2~3日で歩けるのでしょうか?
いつ頃予定をいれいつ頃産みましたか?
帝王切開の事なんでもいいので教えて下さい‼️
まだ予定をいれたりがないので産院からは話は聞いていないのですが不安です。
- まい(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
立ち会いは産院によりますが稀だと思います!!
前日の夜9時から手術日は何も食べれない飲めない次の日の朝に飴ちゃんをもらってお昼からお粥でした!!
抱っこもおっぱいもカンガルーケアもできませんでした。
痛みは3日ほど、術後次の日の朝から歩行開始です!
36wとかで38w3dで産みました(^。^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目が緊急帝王切開になりました❣⃛
あくまで私が産んだ病院(母子別室)での内容ですが...
カンガルーケアという程ではないですが、取り上げられた我が子を身体に乗せてもらえました(ღ♡‿♡ღ)
立ち会いは出来なかったですが、後処置を受けている間に主人は息子に会えたそうです。
絶食は丸一日、水分もNGでした。
その後重湯から始まり徐々に量が増え、3日目から通常食になりました。
しばらくは点滴が繋がっているので授乳は3日目から行いましたが、1日1回部屋に赤ちゃんを連れてきてくれたので抱っこは出来ました❣⃛
帝王切開の傷は2日程で分からなくなりましたが、後陣痛がやばかったです😧💦
6日目でようやく鎮痛剤を手放せました。
2日目から歩きました。
逆子ちゃん、直るといいですね˙˚ʚ(*´꒳`*)ɞ˚˙
![うに👶🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに👶🌈
7ヶ月後半から逆子になり、37週で予定帝王切開で産みました(^^)
だいぶ前の話なのと、ハイリスク妊婦だったので参考程度に聞いてくださいね笑
私は全身麻酔での帝王切開の為、前日の夜から絶食。
翌日の昼過ぎに手術しました。
麻酔時間は45分と聞いてます。全身麻酔の為、気管挿管もしています。終わった後はひたすらに喉が痛かったです💦(少し傷が付いた模様…)
その後、一晩集中治療室の中で子宮収縮させる点滴を打ち、翌日一般病棟に戻りました。
トイレに行けないのでカテーテル入れてましたが、産んだ翌日からカテーテル外されて歩いてトイレに行きましたよ〜!歩くと傷が治るのが早いんだそうです。
赤ちゃんと対面しおっぱいあげる事ができたのは私は翌日でした〜。
ハイリスクだとこんな感じの流れです。
普通の妊婦さんなら、腰椎麻酔なのですぐ抱っこも出来ると思いますよ〜( ^ω^ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目自然分娩で、2人目は逆子で帝王切開でした!
27週の時からずっと逆子で、戻りませんでした😅
私が出産した病院は立ち会いできましたよ
主人に立ち会ってもらって、産声一緒に聞けました😊❤
午前中出産して、夕ご飯からでました🙁
出産した次の日の朝には歩いてトイレに行かされました😂
36週の時に健診、逆子が戻ってなかったので37週で手術しました🙁
![ほし★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし★
緊急帝王切開でした😅私の場合、計画入院ながら促進剤と人口破水が効かずに朝7時にもう1回促進剤するか今日帝王切開するか選んでと言われたので、帝王切開を選びました😅
そのため帝王切開選んでから(手術の5時間前から)水分とってませんでした。食事もそのくらいだった気がします。ちょっとうる覚えです。13時に帝王切開して、翌朝6時まで絶飲でした。そのあとのお昼にお粥を食べた記憶があります。
カンガルーケアは私はしてません。出産直後にちらっと、出産後3時間くらいして10分位でしょうか?麻酔切れモワモワしながら息子を見ました‼️
おっぱいをあげたのは次の日でした。練習を5~10分だけ。
痛みはありますが、へっぴり腰で3日目から超がつくほどゆっくり歩きました。帝王切開翌日は、部屋にあるトイレに行くのが目標でした。貧血でなかなか大変でした😅
-
ほし★
ちなみにお世話になった病院は立ち会い出来ませんでした‼️
- 7月21日
-
ほし★
ちなみに旦那は立ち会い出来ませんでしたが、生まれてすぐに産科に移動して、旦那や家族と対面できたようです😄出生体重測ってる動画が残っています😄
- 7月21日
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
うちの病院は、立会いオッケーでしたけど、旦那が血とか見たくないと言って拒否られました。
絶食は私の場合は朝8時30分からの手術だったので、前日の21時以降は食べないでと言われて、朝食抜きで、昼も抜きで手術した日の夜19時くらいにお粥が出ました。
抱っこは当日は麻酔効いてるので動けないのでベットの上に赤ちゃん置いてもらって寝ながら抱っこでした!
授乳は出産してから2日後から始まりました!
カンガルーケアはやってないです!
痛みは私は退院する頃には慣れました!
出産した次の日には尿管取るので歩いてトイレ言ってくださいと言われるので次の日から歩き始めました!
私は3月7日に入院して促進剤での出産でしたが、陣痛来なかったので、次の日の8日の朝に帝王切開になりました。
![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の1
羊水過少症、心拍低下で緊急帝王切開でした😢
私の病院は帝王切開の時は立ち会い無理でした❌
食事は緊急帝王切開だったから手術まで普通に食べてて手術を17時頃行い翌朝昼まで飲食禁止でした😢
その日の昼は重湯と具なしのスープって感じの軽めのご飯でした😭普通食に変わったのはその次の日のお昼からでした🤔
次の日から抱っこおっぱい可能でした😃
カンガルーケアは出来ませんでした😔
痛みは私はめっちゃ強くて点滴、座薬、カロナール、ロキソニン全て効きませんでした😥
本来ならば術後次の日から歩く練習をして母子同室でしたが私は3日間歩けずベット上で寝たきり状態、四日目に歩行車借りて歩く練習をして五日目から母子同室になりました😖
産まれたのは37週6日です😄🤚
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
予定帝王切開での出産でした🙌🏻
・私の行っていた産院では立ち会いNG
・午前11時手術開始の予定だったため前日の20時頃から食べ物禁止 当日の朝から飲み物も禁止で 術後1日飲食禁止
・オペ室では自分の胸あたりでカーテンのような仕切りをされるので赤ちゃんが出てきた時は手を握ったのみ
・術後翌日から看護師と一緒に歩行練習で3日後には痛みはマシになっていて、ヨチヨチ歩き(私のとこの産院では痛み止めを極力使わない所だったので最初は痛みに悶えて食欲も無くて全然食事出来ず 泣きながら歩行練習してました 笑)
・予定帝王切開の場合は予定日より2週間前倒しでの出産なので37週に出産
人によって痛みは様々ですが、私は座薬なし飲み薬はロキソニン使えなくてカロナールだけで辛かったです😭
皮膚縦切り子宮横切りと聞いただけでゾッとしてしまって…術後の夜は焼けるような痛みで号泣・全く眠れませんでした。笑
翌日から母子同室でしたが、入院中はなるべく体休めて!赤ちゃん連れてきてあげるから!と言われてナースセンターで預かってもらえて授乳のときに連れてきて貰ってお世話してました。赤ちゃんと触れ合っている時は傷の痛みも少し和らぎ癒されてました✨
そして術後3日はお風呂入れないので来客はそれ以降の日にするか、お家に帰ってからの方が良いです!
コメント