
コメント

めぐ
ブレンダーは初期はとても重宝しました☺️
離乳食で使わなくてもみじん切りに使ったりしてます!
あと、ストックの為の製氷器!
特にリッチェルの製氷器は有名なだけあってスルッと取れます✨
あと、地味にとろみの素もよく使います⭐️

退会ユーザー
ミキサーとこし機は最初の2ヶ月ほどは毎回使ってました💕
-
きー
こし機も必要なんですね!ありがとうございます☺
- 7月21日

ママ
うちはブレンダーなかったんですが、ミキサーあったのでそれだけで十分でした☺️
おかゆも野菜もお肉魚もお湯と一緒に全部ミキサーでペースト状にしてあげるだけだったので楽でした〜🌸😳
-
ママ
あとは製氷機と冷凍バッグが冷凍保存用にあるといいですよ☺️
- 7月21日
-
きー
ミキサーでも大丈夫そうなんですね!ありがとうございます☺
- 7月21日

®️
リッチェルの離乳食セットだけでやっていこうとおもいましたが2日目にして心が折れてミキサー購入しました😂
100均の製氷器は出しづらいので小分けのやら買い物の方がいいとおもいます!
あとはフリーザー用のジップロック!スプーンはPigeonのピンクと黄緑のをつかってます(^_^)!
-
きー
リッチェルのとかは、すりつぶしたりするから手間がかかるんですかね?
- 7月21日
-
®️
そうですね、結構大変でした!
- 7月22日
-
きー
ありがとうございます!ミキサーはあるのでやってみます☺
- 7月22日
きー
ミキサーしか無いのでブレンダー必要ですかね💦とろみの素は普通の片栗粉ですか?
めぐ
ミキサーを使ったことがないのでなんとも言えませんがブレンダーは10倍粥やペーストを作るのによく使いました😊
ただその後は離乳食ではあまり使っていないのでミキサーで細かくして裏ごしするとかだと楽かもしれませんね😌
めぐ
あと、とろみの素は片栗粉ではなく混ぜるだけでとろみがつく粉が売っていますよ☺️
きー
ブレンダーは最初だけよく使うんですね!ミキサーでやってみようかなと思います✨
混ぜるだけの粉が売ってるんですね!ありがとうございます☺