
7ヶ月の女の子が空咳やくしゃみで不調。37.3度の熱あり。どうしたらいい?服装や注意点、アドバイスをお願いします。
もうすぐ7ヶ月の女の子です!
一昨日の夕方ぐらいから空咳をよくするようになって
昨日、ひっきりなしに空咳とくしゃみをしだしました。
今日はひぃじーじが実家に来てたので、会いに行く予定だったんですが、大事をとって家でゆっくりしてました。
鼻がつまってるのか、ちょっとしんどそうです。
今日2回ほど、透明の鼻水がたれていた程度で
熱はさっき測ったら37.3でした。
こういうときはどうしてあげたらいいですか?
服装はメッシュの肌着に薄手の綿の長袖ロンパースを着てます。
どういうことに気をつけたらいいとか、何かアドバイスをお願いします。
- りんご(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

TOMO
鼻水吸える程度なら鼻水吸ってあげてください👍
鼻水垂れてきてたら拭いてあげてください😣
鼻の下が赤くなって痛いみたいなので💦
咳は湿度を上げてあげるといいみたいです👍
寝てる時、咳してたら酷くなってるってお医者さんに言われたので、明日でもいいのでお医者さんに連れて行ってあげてください😣
私の娘は寝てる時、咳してて気管支炎って言われました(´;ω;`)

mizu
うちの子も数週間前にまさに同じような症状でした💦
うちは病院へ行って鼻水が出やすくなるシロップを処方してもらい、かつ鼻吸い器を買ってこまめに吸ってあげるようにしました。
こまめに吸うほうが回復が早くなるそうです。
あとはいつもより昼寝を長くさせてあげられるよう、ひたすら抱っこしてました😅
(置くとすぐ起きちゃうので)
3、4日くらいでよくなりましたよ!
-
りんご
ありがとうございます!
病院で診てもらって、鼻水が出てたんが切れる粉薬をもらいました!
吸えるほどないので、こまめに拭いていこうと思います!
やっぱり睡眠時間しっかりとってあげたほうがいいんですね!
明日も1日家でゆっくりしようと思います!!- 7月22日
りんご
ありがとうございます!
今日病院行って診てもらいました!
熱も37.2で喉もそこまで腫れてないし大丈夫って言ってもらえました!!
鼻水は吸えないけど、たまに垂れてるのでこまめに拭いてあげようと思います!
寝ながら咳してたんですけど、薬のおかげかだいぶ少なくなりました!