※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
子育て・グッズ

男の子ママさん、ランドセルどこのメーカーでいくらぐらいのもの買いま…

男の子ママさん、ランドセルどこのメーカーでいくらぐらいのもの買いましたか??😂
周りが女の子ママが多く、ラン活ラン活!早くしないとゴールデンウィーク明けにはもう人気なのは無くなっちゃうよ〜!と皆張り切ってて😅
男の子でそんなこだわりもなさそうだし、軽くて背負いやすいやつがいいかな?とか思いつつも、見に行ったら多分あれもこれもいいなー!ってなるんでしょうね🥹
10万までは実母が出してあげるよー!と言ってくれてるので、値段はそこまで気にしてないのですが、、、
おすすめとかありますか??男の子持ちの先輩ママさんは、男の子なら型落ちとかでも全然いいと思う!型落ちなんてわからないし🤣とのことでした。笑いつぐらいから安く売られるんでしょうか🤔

コメント

もな💅🏻

長男のときはGWに買いました!
普通にイオンで。
手元に届いたのはそれでも12月末くらいだったので、早めに買われることをおすすめします。

安くなるのを狙うなら直前に店頭にあるやつ限定になって選択肢は狭くなると思います。

ちなみにイオンでかるすぽってやつ買いました🥹💙

男の子は背負ってくれるだけラッキーと店員さんに言われました、、!
長男も2~3個背負って特にこだわりもないので、背負う度に「これが(で)いい」って言ってました🤣www

noripi111

うちは、メーカー気にせず、本人が好んだものを買いました🙌
おすすめなくてすみません🫠

男の子の、本当に種類が少ない🥺
関東から九州に引越し前だったので、イオンで買いました!
保証の関係で🥲
見たのは、イオンとイトーヨーカドーです。
値段は6万でしたねぇ🤔

型落ちは、1年前とかのものなので、安いやつはだいたい型落ちです🤔
だいたい5万切ってたような気がします🤔
お店によるんだと思いますが、型落ちも一緒に出てたと思います。
すごい安くなるのは、2月3月の直前です。
友達は、本当に直前に買ってました😳
うちは普通に買ったので届くまでに半年くらいかかってます🫠
3月の注文で、秋に届きました。

にゃれ

フィットちゃんで定価7〜8万円のものをGWに買いました!
早割で20%オフになりました💡
見てるうちに気に入ってる色があったのですが、早々に売り切れてしまいました💦

息子は紫が好きなので紫のにする!!って言っていましたが、次見に行った時には真っ黒にする!!!と変わっていて2択で選びました👏

早期特典でネームプレートやクラリーノの筆箱(現在1年生で使っています)などたくさんおまけも貰えたので良かったです☺️

ショッピングセンターで色々なメーカーが置いてある場所も見ましたが、我が家は性能や色、デザイン、特典的にフィットちゃんが1番良かったです!

しわき

うちはもうネットでランリュックを色々見て、ニューランドの五万円くらいのを買いました。長男もランドセルに興味なく、なんでもいいよ〜そっちで決めて〜みたいな感じでした😂

もも子

まだ買ってないけど、体格かなり小さめなのでふわりぃの軽いものにします。
息子も、黒地で周り赤いのがいいと楽なこと言ってくれてるのでw

上の子の時は義実家が出してくれたのでたぶん今回もだと思いますが、旦那が出張中でいないので私から聞けず……😳
6月の展示会行くか、ネットで注文しようか……まだ考え中です😅

娘の時は4月に近くの工房で買いました。娘のはシンプルめですが、女の子はカラフルだしステッチも可愛いのあるし……豊富ですよね😄

ままり

息子が買い物嫌いなので展示会とか連れて行くのは無理なので、ヨーカドーやイオンで見ました。
容量大きめで軽いもので親はこれかなと決めたメーカーがありましたが、ランドセルに興味ない息子が唯一背負ったのはセイバンでした🤣もうこれがいい!この色と青を選んだし、お友だちにも青にした!と言ってるので決まりかなと思ってます。
通う予定の小学校の下校時間にランリュックを背負ってる子がいたので高学年になったら、ランリュックでもいいのかなと思ってます。

うちは実費なので(両実家はお祝いはくれると思います)なるべく安いものがいいと型落ちも調べましたが、今年は大手メーカーしか見てませんがモデルチェンジで全体的に容量が大きくなってるので型落ちはやめました。

k

うちは2人ともふわりぃで6万くらいでした😄
一応カタログ3社取り寄せてみましたが(フィットちゃん、天使のはね、池田屋)、長男は何でもいいーって感じで、実際背負ってみても、よく分かんなーい!だし、結局色々見てたら親のほうが、これあんまりだな、とかこれいいじゃん!とかなってきてほぼ親目線で決まりました😂
同じメーカーならとりあえず間違いないかなと次男のときはふわりぃのカタログのみ取り寄せて見せてみたら、これがいい!というのがあったのですぐ決まりました!
長男の時はかなりのんびりしていて11月に買って届いたのは3月末でした😂
次男は6月に買って11月に届きました!
新品を買うなら早割があるので逆に早めの方がお得かもです✨
型落ちや展示品現品なら本当にギリギリでもいいですしネットとかで昨年の型落ちならいつでも買えるかなと思います😊
でも、イオンとか色々なメーカーのものが置いてあるところにとりあえずでも見に行ってみると、何となくイメージ湧くので良いと思います✨

𖠋𖠋𖠋

神田屋鞄製作所で長男次男どちらも買いました。7万くらいです☺️

GWまでなら早割りがあるのと特典ももらえたはずです。

AEONとかで売ってるのも同じくらいの金額でして。
同じ7万くらい出すならオーダーできて少しでも自分のランドセルを大切にしてくれるならと思って決めました。

型落ちでもなんでもいい、とにかく安いので!って話なら夏休み終わったくらいのAEONだと1つ前の型落ちが売ってるって話を聞いたことあります!

はじめてのママリ🔰

うちは萬勇鞄で7万円くらいです!

はじめてのママリ🔰

長男次男イオンで買いました😀

こだわりないならセイバンとかの有名所の方が万人向けだなって思いました〜

長男のセイバンの方が次男のより使いやすそうです😀

はじめてのママリ🔰

夏休みに買いました。
ふわりぃ、35000円くらいでした😊
本人はなんの興味もなく、黒ならなんでもいい〜と。
タブレットを毎日入れるので、軽さ第一に考えて980gを選びました。
これは大正解でした◎(今まだタブレットなしですがそれでもずっしりで肩パッド必須です💦)

ママリ✴︎

土屋鞄の合皮のにしました😊