
赤ちゃんの搾乳とミルクの混合で、量の調整が難しいです。混合で育てている方の経験を教えてください。
訳あって搾乳とミルクの混合で
生後8日目の赤ちゃんを育てています!
ミルクの缶には一回の量が80ml〜100mlと
書いてあるのですが
搾乳で少なくて40ml多くて70mlが
MAXで今のとこ出ていて
ミルクをどれだけ足せばいいかわからず
とりあえず日数で計算して30ml足したり
40ml足したりとしてあげているのですが
混合で搾乳で育てている方はどんな感じなのか
おしえて下さい(._.)夜は2回だけミルクのみが
あります。その時は日数に応じた量であげて
長くて4時間寝てくれています。
初めてでわからないことだらけで
里帰りもしていないので誰にもきけなくて、、
何度もすいません(._.)
- E&Hmama(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクの缶に書かれているのはあくまでもその月齢の目安なので、表示されている数量飲まなくても大丈夫ですよ(^w^)
それに、生後8日だとまだそんなに多くは飲めませんし(;´∀`)
夜も2回くれているときがあるみたいですし(むしろウチはその頃夜起きなくて尚且つ昼間もあまり飲まなかったです(;´∀`))
ちゃんと体重が増えていれば大丈夫です(о´∀`о)
E&Hmama
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´・_・`)
その日によって飲む量がバラバラで(._.)
80ml飲むときもあれば60mlぐらいしか
飲まないときもあったりで、、
体重増えているのかもわかんなくて(´・_・`)