子育て・グッズ 幼稚園、保育園に通わずに小学校に上がったお子様いらっしゃいますか?いたらお話聞きたいです! 幼稚園、保育園に通わずに小学校に上がったお子様いらっしゃいますか? いたらお話聞きたいです! 最終更新:2019年7月22日 お気に入り 11 保育園 幼稚園 小学校 おはぎ(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳) コメント ふーさんママ 子供ではなく、私が幼稚園も保育園も行かないで小学校に上がりました。 7月21日 おはぎ 返信ありがとうございます! 理由ってお聞きしても大丈夫ですか? 7月21日 ふーさんママ 大丈夫です! 新しく土地開発したところに父が家を建てたんですが、幼稚園が近くになかったこと(3歳下の弟が年長の時に幼稚園ができました)。 隣の市にあったらしいのですが(同級生が何人か行ってたと後から聞きました)、今みたいにインターネットなど普及してなかったので調べようがなかったこと。 保育園はあったのですが、母が専業主婦だったので入れませんでした😅 7月21日 おはぎ じゃあその地域では周りも小学校に直接上がった子がいたってことですか? ふーさんママさんは幼稚園等行かなかったことで馴染むのが大変だったとかありましたか? うちの上の娘が知的な障害はないのですが医療機器がついているので幼稚園が見つからなくて。私も専業主婦で妊娠中だし、娘の病気で入院もあったりで働けず。保育園も行けないんです😢 7月21日 ふーさんママ そうなんです。 うちの向かいの家もそうでした。 かなりの区画販売してたので、私の家の周りは同級生はそんなに多くはなかったですが…。 私自身は小学校に入って馴染むのが大変とかはなかったです。 幼稚園も保育園も行ってないなんて変わってるねとは言われましたが(小学一年生なので悪気はなく、単に思ったことを口に出した感じです)。 ただ、小学校入って1ヶ月もするとどこの幼稚園に行ってたとか保育園行ってたとか、そもそも行ってたのかどうなのかが気にならなくなるようです。 これはうちの娘を見ていて思いました。 上のお子さん、幼稚園見つからないのは厳しいですね。 入院とかあればお仕事も難しいですよね。 でも、小学校って幼稚園や保育園行ってても行ってなくても入学式が一斉にスタートライン、って感じですよ。 7月21日 おはぎ そうなんですね。「1ヶ月もすると気にならなくなるよう」と聞いてちょっと安心しました☺️ 娘は運動制限はあるものの、機器以外は見た目は普通の子と一緒なので障害児だけど障害児になりきれないというか··· 幼稚園も断られ続け、教育委員会も役所もだめで心が折れました😭 でも療育と自宅で頑張ろうと思います。 お話聞けてよかったです!ありがとうございます✨ 7月22日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おはぎ
返信ありがとうございます!
理由ってお聞きしても大丈夫ですか?
ふーさんママ
大丈夫です!
新しく土地開発したところに父が家を建てたんですが、幼稚園が近くになかったこと(3歳下の弟が年長の時に幼稚園ができました)。
隣の市にあったらしいのですが(同級生が何人か行ってたと後から聞きました)、今みたいにインターネットなど普及してなかったので調べようがなかったこと。
保育園はあったのですが、母が専業主婦だったので入れませんでした😅
おはぎ
じゃあその地域では周りも小学校に直接上がった子がいたってことですか?
ふーさんママさんは幼稚園等行かなかったことで馴染むのが大変だったとかありましたか?
うちの上の娘が知的な障害はないのですが医療機器がついているので幼稚園が見つからなくて。私も専業主婦で妊娠中だし、娘の病気で入院もあったりで働けず。保育園も行けないんです😢
ふーさんママ
そうなんです。
うちの向かいの家もそうでした。
かなりの区画販売してたので、私の家の周りは同級生はそんなに多くはなかったですが…。
私自身は小学校に入って馴染むのが大変とかはなかったです。
幼稚園も保育園も行ってないなんて変わってるねとは言われましたが(小学一年生なので悪気はなく、単に思ったことを口に出した感じです)。
ただ、小学校入って1ヶ月もするとどこの幼稚園に行ってたとか保育園行ってたとか、そもそも行ってたのかどうなのかが気にならなくなるようです。
これはうちの娘を見ていて思いました。
上のお子さん、幼稚園見つからないのは厳しいですね。
入院とかあればお仕事も難しいですよね。
でも、小学校って幼稚園や保育園行ってても行ってなくても入学式が一斉にスタートライン、って感じですよ。
おはぎ
そうなんですね。「1ヶ月もすると気にならなくなるよう」と聞いてちょっと安心しました☺️
娘は運動制限はあるものの、機器以外は見た目は普通の子と一緒なので障害児だけど障害児になりきれないというか···
幼稚園も断られ続け、教育委員会も役所もだめで心が折れました😭
でも療育と自宅で頑張ろうと思います。
お話聞けてよかったです!ありがとうございます✨