
友人Aのみ内祝いを贈られたが、自分が出産したときは全員に内祝いを贈るべきか悩んでいます。友人Aには贈ることが可能。
出産祝いのお返しについて、皆様のご意見聞かせて頂きたいです💦
友人A、B、Cとは高校からの付き合いで、お互いの結婚式に出席したりしてきました。
私以外は3人とも出産しており、4,000円分くらいのお祝い(ベビー服など)を贈っていたのですが、内祝いがあったのは一番最初に出産した友人Aのみでした。
おそらく友人BとCは出産祝いに対して、内祝いを贈る概念がないのかなと思います。
勿論、内祝いをもらって当然だとは思っていません。
そして、私が出産したときにも友人3人からお祝いをもらうと思います。
こうした場合、自分が内祝いを贈られていなくても全員に内祝いを贈るべきですよね?
友人Aは県外に住んでいるので、友人Aのみに贈ることは可能ではあります。
- みこ(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
相手が内祝いなかったからと言って、こちらも無しにしてしまうとまあこさんもちょっと常識ない人みたいに思われるかもしれないので、お祝いを頂いた人には内祝いを送るべきだと思います!

雪見だいふく@5歳、2歳♂
私ならAさんだけに返しますかね🤔
まあこさんが出産された時に御祝いすればいいや〜、と思って内祝いしてない可能性もあるのかなぁと思いました🌟
もし何か言われても「えー💦内祝い無かったから私の時もそれでいいのかと思って😅」って伝えます。笑
そもそも内祝い無しの方とは疎遠にしちゃいますね💦
こちらばかりが損しちゃう感覚です😩
-
みこ
ご回答ありがとうございます😊
雪見だいふくさんのおっしゃる通り、私が出産したときにお祝いすればいいかなって考えているのかなと思います!
正直損したような気持ちになってしまいますが、割り切ろうかなと思います💦- 7月21日

オリ𓅿𓅿𓅿
私なら、内祝いが無かったからこちらも内祝い無しは考えないので、お祝いを頂いたら内祝いを用意します。
-
みこ
ご回答ありがとうございます😊
やはり、こちらはきちんと用意するべきですよね💦- 7月21日

退会ユーザー
わたしも全員に送ります!
わたし的に内祝いがないのは非常識だと思います💦
BCさんたちからは貰ってないので、もったいない〜😔とは内心思いますが一応送りますね〜!!笑
-
みこ
ご回答ありがとうございます😊
正直ちょっとモヤモヤしますが(笑)、今後のためにも送ろうと思います!- 7月21日

トマト
私は、自分が4,000円以内の贈り物をした場合だと内祝いがなくても何も思わないです。逆にもらうと気を使わせて申し訳ないと思ってしまいます。
それでも、自分が貰った時は内祝いはしてましたが😅内祝いを重視する方も多くて、私が世間知らずだなと感じました💦

退会ユーザー
私も全員に送るかなーと😊
なんとなく送るの躊躇する気持ちは非常にわかります😊
BさんとCさんは少し常識に欠けているのかなとは思います!私も内祝い送るのは常識なので、躊躇する気持ちを抑えて送ります!
みこ
ご回答ありがとうございます😊
やはりそうですよね💦割り切るべきかなと思います😣