※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児まま
ココロ・悩み

最近不眠や食欲低下が続き、死にたい気持ちに悩んでいます。家事や育児も難しく、旦那には相談できず、絶望感を抱えています。子供の存在が支えになっていますが、楽になりたい気持ちが強いです。

病院は行ってないけど多分鬱です。
2ヶ月前から急に不眠になり、最近死にたいとばかり考えてしまいます。
怖くて実行出来ないのに死ぬ場所考えて😭
もう本当そんな自分が嫌になる

不眠、胃腸炎、食欲低下、やる気出なくて家事も育児も最低限、ママ友の誘いも断りほぼ引きこもり…子供はケンカばかり、軽度自閉あり、言語不安、実家は離れてる…もう絶望です

旦那はメンタルの不調に理解ないタイプなので相談出来ておらず…(職場の人の鬱を理解出来てなかったので)
呑気に家買う話して来て辛い。

死にたいと強く思った時に、何故か周りがLINEしてきたり、子供がママ大好き!一番好き!って言って来たり…伝わるものがあるんでしょうか…
子供を見て思いとどまるけど、本当楽になりたい…
子供残して死ねないけど

コメント

じゃじゃまま

私も独身時代ですが、鬱でした🥹
お薬ちゃんと飲んで休んで意識を変えていけば治ります✨
まずは病院行ってくださいね🥹

  • 二児まま

    二児まま


    旦那さんには話してますか?理解あるなら素敵です✨
    うちは昭和な考えなので、多分病院行きたいって言っても理解されないどころか、考え過ぎじゃない?とか言われそうです…まず、胃腸が悪いことしか知らないです

    • 8月20日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    夫は結婚前から話していき、実際私の様子など見て理解してくれた、と言う感じです🥹
    私の事や家族が大事ならちゃんと聞いて、とも伝えました🥹

    インスタとかされてたら、気になる投稿送り付けたりもしてました😅

    昭和とかもう関係ない、今は令和だ、とお互いに出来るだけアップデートを意識してます🥹🤚

    最初はお願いですね、わかって欲しい、としてました🥺

    でも、そもそもは旦那さんが分かってくれなくても、自分は自分のために病院に行っていいし、休んでいいんですよ😊👍
    そこに認知の歪みがあるので、私は私のために休んで動く、と認識を変えてください🥹

    • 8月20日
  • 二児まま

    二児まま


    結婚される前からなら、もう理解というか、一部としてわかって貰えてるんですね✨羨ましいです✨

    旦那が家買う話とか、保険の話を最近するので余計に言い出せず、病院も掛かると新規の保険加入とか難しいと聞くので更にプレッシャーで😭
    大事ならちゃんと聞いてって言うの凄く良いですね!

    • 8月20日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    そんなに旦那さんに気を遣わなくていいです🥹🤚
    そのちょっとした遠慮が、鬱の根っこになるんです。
    そこを変えていくことで鬱も治っていきます👍

    伝えたいことは言いましょう✨
    ワガママとかじゃないんですし、心と体のことなので、最優先でお話していい事です👍
    きっと聞いてくれるはずです☺️

    なにかして欲しいわけじゃない、うんそうか、と聞いてくれるだけでいいんですから🥹

    • 8月20日
  • 二児まま

    二児まま


    私本当に最近、一気にメンタル来たので、正直自分でも気持ちが追いついてなくて💦
    遠慮というか、言ったら頭からおかしくなった?とか言われそうで怖いんです😭本当精神疾患には理解ないんですよ💦下手したら離婚です…

    • 8月20日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    離婚?!
    んー。。それは理解が無さすぎて逆に離婚案件です🥺
    今どきそこに理解がないのは人として。。と思ってしまいます🥺

    今のまま放置しておくのは危険ですよ💧
    鬱は脳の神経伝達異常なので、気持ちの問題とかじゃないので、理論的に説明してもいいかもですね🤔
    まずはお薬で神経伝達異常を治す、と伝えれば風邪よりもちゃんと病気なので薬が必要なのも明らかですよ🥹

    • 8月20日
  • 二児まま

    二児まま


    多分、冗談だと思うと思うんです。。。自分で言ってアレですが、鬱とかなりそうなタイプじゃなく…
    離婚は分かりませんが最悪は…
    もし口で分かったと言っても、多分理解はしてないです。
    気持ちの問題じゃない?って感じで…

    寝不足もあってか限界を感じていて、匿名のママリで吐き出しています😭

    • 8月20日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    気持ちの問題じゃないことはネットにも載ってるし、何言ってるんだと言う感じですが。。😔

    理解してくれなくても、ご自身のために病院に行ってください🥺
    そこに旦那さんの理解が無いと行けない、ならそれは夫婦の形としておかしいです💧
    理解してくれないて事は私のことを大事に思ってない、と言う事?と聞いてもいいくらいです🥺

    その状態、今のままだと大変になりますよ💦
    脅すようで悪いですが、私はかなり悪かったので、その先はほんとに終わりますよ💦

    分かってくれないなら鬱だと言わなくてもいいです、まずは病院に行って薬をもらって寝る、まずは不眠を治す、眠れるようになればかなり楽になります🥹
    そこから先は薬も使いながら調整してく、です👍

    • 8月20日
  • 二児まま

    二児まま


    そうですよね…夫婦というより、子育てする仲間?みたいな感じでしょうか…まぁ子育ては私ですが金銭面は旦那なので。

    話せば分かってくれる可能性はゼロではないけど、あまり望みはないから言って気不味くなるぐらいなら…って私が思ってしまうので、じゃじゃままさん家みたいには成り立ってないかもです💦😓

    不眠で薬は貰ってるんですけど、昨日変えて貰ったのが効かず…眠れたら少し思考は改善しますかね?

    正直、死にたいって思った事ありますか?

    • 8月20日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    誰かの家みたいななる事は無いですが、ママさんは今の関係で満足してますか🥺?
    その我慢とかが溜まるとストレスから鬱になってしまいます🥺

    不眠の薬は何飲んでますか?
    私結構たくさん飲んでたんで知ってるのあるかも?と🤔

    死にたいと思ったことありますよ🥹
    高校生からずーっと思ってて自傷行為もして、入院もして、そこでさらに追い討ちかける出来事があって人間不信になり数年引きこもり、28歳だったか、もういよいよほんとに死のう、とした時に、ふっと考え方が変わったんです🥹
    そこから右肩上がりで一気に治っていきました☺️

    簡単に言うと鬱になったのは無理な我慢をしすぎたからです。
    その我慢する度に、実は何度も自分を殺してるんですよ🥹
    なので、無理な我慢をやめ、自分を大切にしよう!と生き方を変えたら治りました✨

    • 8月20日
  • 二児まま

    二児まま


    不眠の薬は一昨日からマイスリーとデエビゴになりました。

    マイスリー5ミリから始まって、あまり眠れずリスミーに変えて貰って…リスミーは一睡も出来ず😓
    すぐマイスリーの10ミリとラメルテオンの服用に変わって3週間ぐらい続けてましたが、4時間ぐらいしか眠れないので、一昨日から変えてもらいました💊

    マイスリーは入眠には合ってるけど目覚め早過ぎて😓デエビゴは初日一切効かず、昨日は効いたのか?4時間半ぐらいは寝た気がします。


    今の関係が楽と言えば楽で。鬱以外の事だと結構何でも言えるんです。ただ、自分の体調の事だけやんわりと胃腸が悪いんだよね~、あんまり眠れないんだよね〜ぐらいしか言えなくて😓

    高校から💦長い戦いなんですね💦でもそこから持ち直して現在まで✨
    凄いです。親御さんとかの理解もあるんでしょうね😊
    うちは親兄妹も鬱には理解そんなないかもです💦

    • 8月21日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    マイスリーは入眠に効くけど長くは持たないです、デエビゴはまだ割と眠れるかな、とは思います🤔
    が不眠の原因が興奮してるから、不安だから、でも効きが変わってくるので、そこはお話されてますか?
    私も不眠なんですが、イライラしたり興奮が強くて眠れないので、その興奮を抑えるお薬ので寝るようにしてるんです🤔
    なので、単純に眠たくなる薬より、不安や興奮などのお薬の方が効く場合もあります🤔

    ご自身の体調の事だけ言えない、ですか🥺
    わかってもらえない、そんな弱い部分見せられない、とかの気持ちがあるんですかね🤔

    うちは両親理解全く無かったですよ😅
    いわゆる毒親なんで💧
    自分で色んな本読んだり話を聞いたりしてもがいてもがいて抜け出した感じです😅

    • 8月21日
  • 二児まま

    二児まま


    マイスリー短いですよね💦デエビゴ眠れますか?私にはあまり効果ないかもです…
    今、婦人科で眠剤出して貰っているので、先生も不眠とかに詳しくはなく、3日前?行った時に精神的な問題もあるのかな?って言われました😓

    今日は特にやる気が出ず、ずっとケータイ見て死にたいって思った事がある人とか検索しちゃってます😓

    うちは毒親ではないですが、距離もあるから普段からの協力は出来なくて…地元に帰りたいです…

    • 8月21日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    婦人科に行けてるならその感覚で心療内科に行くといいです😊
    ちゃんと合ったお薬処方してくれると思います👍

    旦那さんに相談してこの土日とかに1泊など、ご実家やホテルなどにプチ旅行されても良いのかな、と思いますよ☺️
    帰りたいと思えるご実家があるのは素敵なことです😌✨

    • 8月21日
  • 二児まま

    二児まま


    婦人科は1年半ぐらい通っていて、不調の始まりの不眠が始まったのが6月終わりぐらいとまだ日が浅い?ので続けて行けてる感じです。
    ただの不眠だったのが、つい最近鬱に変化というか、悪化した?ので自覚した感じなんです…

    心療内科近くになく予約も取りにくいと聞くし、何より子供2人をどうするか等考えたらハードル高くて😭
    土曜は旦那な用事、日曜はハウスメーカー行ってみよ!と旦那はノリノリでまた辛いです…
    弱音ばかりすいません💧気分良い話ではないでしょうに💦

    • 8月21日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    心療内科にも子ども連れて行っても大丈夫ですよ😊
    私時々連れていきます🤚
    とりあえず予約をしましょう📞✨
    それまでに大丈夫になったらキャンセルすればいいんですし👍
    思ってるよりハードルは高くないです、普通の内科みたいな感じですよ😊
    内科よりも落ち着いていて綺麗なところも最近は多いです
    😊

    私でよければお話聞かせてください🥹
    一人で悩んで辛いお気持ちわかりますので🥹
    旦那さんはもうワクワクしてるんですね😊
    お子さん連れて行ってもらって、ママさんは家で休ませてもらう、とかは怒りますかね🤔
    眠れてないのは伝えてるなら、しんどいから休みたい、と言ってもいいかな、と🥹

    • 8月21日
  • 二児まま

    二児まま


    上の子、軽度ですが自閉症あって、時間掛かる所連れて行けないです…
    何かと自分で理由付けてるとも思うけど、一歩踏み出せない…何で皆さん受診出来るんでしょう😭今まで当たり前にしてた予約取るというのが、凄くプレッシャーに感じで💦

    ありがとうございます✨誰にも話せなかったので、ママリで聞いて貰えて、似たような経験をした事ある方が居て少し気が楽になります😭✨

    眠れてないというより、寝不足と言ってるので、多分ただ単に根が浅いとか、8時間睡眠だった所が7時間になった…とかのレベルと思ってると思います…

    • 8月21日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    実はうちの子も発達障害ありで多動も強くて病院でもワサワサしちゃうんです😅
    外出億劫になりますよね🥹💧

    旦那さんいる時に心療内科と言わなくても、ちょっと病院行ってくる、はダメですかね🤔
    それこそ今通われてる婦人科、と伝えてもいいかと😌

    受診をためらうのは。。ママさんご自身が鬱だと認められない、鬱となれば旦那さんに嫌われるかも、などの不安があるからだと思います🥹
    分かってくれない旦那さんへ不満などもあるかもです。

    きっと旦那さんも理解は出来なくても嫌いになるとかは無いと思います。
    だって奥さんですから、そんな事で簡単に嫌いになるような関係では無いはずです🥹

    旦那さんに全部じゃなくても少しメンタルも含め体調が悪いことを打ち明けてみてもいいかな、とも思います🥹
    縁あって夫婦になれたのに、困っていることを話せず一人で悩むのは寂しいです🥹
    これからの未来を楽しそうに考えてくれてるご主人なので、話せば分かってくれるんじゃないでしょうか。。🥹

    • 8月21日
  • 二児まま

    二児まま


    うちも落ち着きない、過敏、心配性などあって新しい場所や環境などダメです💦普段は普通に見える分、周りの理解はないですし、軽度なので何も支援なしです💧

    病院は普段平日に行ってるから何事?ってなると思います💧婦人科この前行ったじゃん!みたいな😭

    多分その通りで、分かっていても認めたくないんだと思います…矛盾してますよね。。

    死にたい気持ちが消えてくれず辛いです…

    • 8月22日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    まずは今のご自身を認めることですね🥹
    ご主人は何か言うかもしれないですが、私は私でいいんだ、と思えると良いんですが。。

    まず、その不眠の中毎日頑張ってるご自身に、自分で「頑張ってるね」と鏡見て声に出して言ってあげてください🥹
    「死にたい」気持ちを堪えて、毎日よくやってる、今日も頑張ってる、そんな自分を褒めてあげてください。
    当たり前なんて無いですよ☺️

    • 8月22日
  • 二児まま

    二児まま


    難しいですね…死にたいって思いながら、誰かに聞いてもらいたい、助けて欲しいと思うのに言えなくて、またすぐに居なくなりたいって思考に囚われて…

    あまり頑張れてないんですよ💦夏休みであちこち行きたいだろうに、平日子供連れてお出かけも出来なくて引きこもってばかり…最低限の家事や育児をするのにも時間が掛かり、始めるにもかなり思い切りが要ります💧

    • 8月22日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    頑張ってる、は何かをしないとダメでしょうか🥹?
    何もしなくても毎日生きてる、しんどい中でも当たり前のことを当たり前にこなす、この平凡が一番尊い、これをしっかり感じて欲しいです🥹
    まずはココなんです。
    この当たり前のことを毎日やってる事が、実はどれだけ素晴らしいことなのか、ここに小さな幸せがたくさんあるのにそれを見ないで、あれもしないと、これが出来てない、と次々に思ってしまうんですよね🥹
    まず今ある幸せをしっかり見つけて、ちゃんと見てください。
    実は結構幸せだと気づけるはずです😌

    それでも誰かと比べて私もしなくちゃ、出来てない私はダメだ、となるのは言うならもっともっと病ですかね🥹

    あれも出来てないこれも出来てない、と言わずに今あることに目を向けて、自分には自分の出来ることをやる、と考え方を変えていきましょう😌
    無駄に自分を責めるのは認知の歪みのせいなので、修正していきたいですね☺️

    • 8月22日