
子供は高熱が続き、座薬を使用中。病院で様子を見るように言われたが、今後も座薬を使っても大丈夫か心配。
金曜の夕方に38.6度の発熱。
夜中数回起きるので熱をはかると40度。
寝にくそうだったので座薬を入れました。
土曜日は40度前後。
喋ったり遊んだりする元気はあるけど、いつもよりは抑え気味で、ご飯もうどんやフルーツのみしか食べませんでした。
お昼寝も布団では嫌で、私にくっついてでないと寝なかったので、少し動くと起きてしまいあまり寝れてなさそうでした。
夜はほとんど食べず、唯一食べていたフルーツも嫌がりました。
水分は欲しがりよく飲んでいます。
寝苦しいかと思い、寝る前に座薬を入れました。
夜中も今も40度こえています。
小児科では月曜まで座薬で様子をみて、37.5度以上あれば検査をするから受診をしてと言われました。
いつもは熱が出ても元気で、ほとんど座薬を入れたことがありません。
今回は高熱が続き、目がトロンとして辛そうではあります。
すでに2回入れました。
今日も座薬を入れて大丈夫でしょうか?
辛そうなら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さぁまま
辛そうなら服用時間守って
いれちゃって大丈夫だと思います!
息子は突発やったとき座薬いれても
38度後半までしか下がらず
辛そうなら時間あけてすぐいれてましたよ~
先生もそれでおっけーとのことだったので。
早くよくなるといいですね(;_;)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(><)
機嫌も良くないし、ずっとくっついてくるし寝てもすぐ起きたりするので座薬入れました(><)
辛そうなので本当早く良くなってほしいです( ; ; )