※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べらちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子の体重について不安です。先週から増減なしで、6,150gです。成長曲線に入っているが、増え幅が気になります。1ヶ月単位で見るのがいいでしょうか。

2ヶ月半の息子がいてます。
体重について教えてください!
週に一度家の体重計ではかっているのですが、先週からプラスマイナスゼロでした。今まで全く増えてないことがなかったったので少し不安になりました…
ちなみに3,000gで生まれて直近で6,150gです。
成長曲線には入ってるし、体重も月齢並みだとは思うのですが増え幅が気になってます。
1ヶ月単位で気長に見るのがいいですかね??

コメント

はやテっと

うちは来週4カ月ですが、2530gで産まれ、やっと今5700gです!笑

増えない時なんてざらでしたし、だんだん増え率は下がります!満腹感がわかり出すので哺乳量もさがります💦

うちはギリだけどグラフ内に入ってるから全然大丈夫よー🙆‍♀️脱水だけ注意ね😊

予防接種のたびに言ってくれて安心してます!
月に2回くらいショッピングモールで測ってるくらいです!

十分増えてますし、気にしすぎも良くないので、気楽に考えた方が良いかと😊✨心配なら予防接種のてきにでも聞いてみたらどうでしょうか?

  • べらちゃん

    べらちゃん

    気にしすぎは良くないと思いつつも心配事は絶えないですね😂
    脱水に気をつけて息子のペースでのんびり過ごします!

    • 7月20日
  • はやテっと

    はやテっと

    分かります笑

    友達は去年産み、初産なのに1ヶ月検診から、3.4ヶ月検診まで1度も測らなかったらしく、ショッピングモールであたしがせっせと測ってたら、
    いやいや重くなったかどうかなんて抱っこしてんだから分かるじゃん、ウケる🤣

    と言われ、
    メンタル強いなー(*_*)と思いました!笑

    • 7月20日
  • べらちゃん

    べらちゃん

    かっこいいお友達ですね😁
    それくらいどっしり構えて子育て楽しみます!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん用の体重計ですか??
あまりにも増えないようだったらミルク足してもいいかもしれないですね!
私は1ヶ月単位くらいで測ってます✌🏾️

  • べらちゃん

    べらちゃん

    大人の体重計です!
    今は完母なのでミルク出すべきか予防接種時に相談してみます😊

    • 7月20日
りえ#

あまり神経質になるのも良くないですし、1ヶ月単位で見るのでいいかなーと思います😊この先長いですし、気にしててストレス溜まるのも良くないかと!

  • べらちゃん

    べらちゃん

    たしかにこの先長いですもんね!!
    1ヶ月単位で気長に見ていきます😄

    • 7月20日
deleted user

5ヶ月で5600です。
生後3ヶ月で大体生まれた体重の倍なので
問題ないかなとおもいます。
赤ちゃんは授乳によって体重かなり前後するので
月齢単位で大丈夫ですよ😊

  • べらちゃん

    べらちゃん

    授乳によっても変わってくるんですね!!
    神経質になり過ぎず月単位でのんびり見ていきます☺️

    • 7月20日
ゆ。

2ヶ月半すぎの息子がいます🍀
3138gで生まれて今6500gです。
大人の体重計で測るとやはり誤差は出るようですね💦私もあまり増えてない時は完母なのでさらに不安になり、焦ります。。
何回も測るともっと不安になって行くのでやめました笑
たまにイオンとかに行った時に測るくらいでいいのかなぁ?と🍀

赤ちゃんも元気で成長曲線に入ってるなら大丈夫ですし💓💞

  • べらちゃん

    べらちゃん

    大人の体重計だとやはり誤差は出てしまいますよね…
    小さなことで不安になるくらいなら辞めてしまってもいいかもですね☺️

    • 7月20日
けいこ

うちの子も体重があまり増えなくて8ヶ月の今でも曲線内には入ってますが小さめと言われます💦💦
とっても心配になりますよね😣😭😣
生後2ヶ月とかはしっかりおしっこの回数と量がでていて曲線内に入っていれば大丈夫と看護師さんに当時言われました‼️
なのでそこさえ注意していたら気長にみてもいいかもです☺️
でも6150グラムって私からしたら羨ましいです🥺
うちの子は今8ヶ月で7キロ弱なので💦💦😣

  • べらちゃん

    べらちゃん

    おしっこは回数も量もしっかり出ているので少し安心しました☺️
    のんびり気長に見守っていきます!

    • 7月21日