※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マツリナ
妊娠・出産

妊娠中の貧血対策について質問します。食欲不振で鉄分が多い食べ物が食べられず、ドリンクで貧血対策できる方法はありますか?葉酸のサプリは摂取中です。

妊娠中の貧血対策について質問させてください˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

今日レストランで並んでたら、イスがなく立ち続けてたからか、気持ち悪くなり、しゃがみこんじゃいました。諦めて旦那にもたれかかりながら外の空気を吸って、外の階段のとこで、腰を下ろしたら落ち着きました。そこまで歩く中では、視界がグラグラした感じで、これがいわゆる貧血なのかなあと思いました(๑•́₋•̩̥̀๑)

今は食欲不振で偏食ですし、なかなか小松菜やレバーといった、鉄分が多いものを食べる気になれないのですが、ドリンクなどで貧血対策できる方法ありますかね?
ちなみに葉酸のサプリメントは摂取しています。

コメント

さえりら

私も産まれるまでその症状がありました!
でも貧血と言われず生まれる1ヶ月前に
先生に貧血だったよね〜〜薬はどお?
って言われてえ!!!!ってなりました笑

そこからレバーもほうれん草も食べれなくて
紙パックの飲み物で鉄分とれるのがあって
それを飲み続けましたよ\(ˆoˆ )/

うっぴーー

緑茶は鉄分の吸収を阻害するみたいなので貧血の人は控えたほうがいいみたいです
カフェインも入っているのでもう控えているかもしれませんが念のため🌟

deleted user

飲むヨーグルトで紫っぽいパッケージで、鉄分とれるのありますよ!
赤ちゃん本舗とかの葉酸サプリだと、鉄分も一緒に入ってるのも見かけましたよ。

KKK

効果がどれだけあるか分かりませんが、鉄分入りのジュースやグミとか食べてました(>_<)

妊娠中は脳貧血と言って、鉄分を補えててもどうしても貧血状態が出てしまう事があるようで、私は病院でフラッとするのは脳貧血だと言われました。。

もちろん鉄分をしっかり取るに越したことは無いと思いますが、脳貧血の場合座ったり横になれば治るので、私は出かける時に気をつけるようになりました^ ^

歩いてる時も座れるところを確認しながらゆっくり歩いたり、なるべく一人で出歩かない。水とか一口すぐに飲めるように用意しておく。など、
あとどうしても立ちっぱなしになる時は、膝に両手をついて前かがみになるだけでもマシになりやすいです。

あまり質問の回答になってなくてスミマセン💦

オレンジさるぼぼ

確か妊婦さんはレバーを食べ過ぎたらダメだったと思います
私レバー大好きですが、本で読んで我慢してました(ーー;)

そして、船酔いのようなツワリが続いていて、一人で立っていられないし、まっすぐ歩けませんでした
食べ物はお米かお芋の類しか食べられませんでした
それでも貧血は出なかったのでお薬もなかったです

パートも休みをもらってるので、ひたすら家で横になって、出かける時は主人に必ず付き添ってもらってました

貧血対策ではないですが、そんな生活をしてました

マツリナ

皆さんありがとうございました。
ドリンクなどあるようなので、飲んでみます。