
コメント

mama
私はのびのび系がいいんですが、
行く予定のとこは近くがいいので教育系です🥺

ゆうか84
娘の幼稚園は、ちょっと教育もするのびのび系かなと思うのですが、よかったと思います。
本当に幼稚園を楽しんでいる、友達と会うことや、園庭で遊ぶこと、みんなで体操すること、歌うこと、すべてを全力で楽しんでいる感じで、とにかく楽しく通ってくれるのが何より嬉しいと思います。
-
のりたま
うちも1番近いところがまさにちょっと教育もするのびのび系です🙂
園庭開放も行っていますが、恥ずかしながら自分の娘に合っているか分からずにいます…💦
いまの幼稚園にした決め手は何でしたか?- 7月20日
-
ゆうか84
私も幼稚園選びすごく迷いました。
プレにも3ヶ所行きました。
が、どこも娘は楽しそうで、どこが合っているのかわからず…結局、近所の子がたまたまみんなそこに行っていたからと、娘は歌ったり体を動かしたりすることが好きなので、そういうことが多そうな、その幼稚園にしました。
集団生活に入ってしまえば、座るときにはちゃんと座っていますし(ときどき立ちますが…)、ちゃんと並んで輪になって体操もするし、自然とできるようになるものだなと感じています。
私はもともと教育系は考えていなかったのですが、ちょっと教育もするのびのび系でよかったかなと思います。- 7月21日

リカ
うちの娘もまさにその感じです笑
モンテッソーリ教育ののびのび幼稚園に入れます。
じっと座る時は座って、体を動かす時は思いっきり動かす幼稚園でメリハリがはっきりしているので。
-
のりたま
モンテッソーリ教育、よく聞きますがわからないので調べてみます!💦
わたしも娘にメリハリのある子に育ってほしいです。そういう観点からも考えてみます☺️- 7月20日

みい
長女が活発なタイプで、お勉強も運動もしっかりやるタイプの幼稚園に通っていますよ😊
毎日楽しいみたいで、お勉強もゲーム感覚で取り組んでいます🌸
授業中もみんなきちんと先生のお話を聞いています。
発表会や運動会ではみんなで1つのことを成功させるのを目標に頑張っているので、他の子との協力や励ましもあって、お友達との関係もいいです🙂
ただ、外でも側転したり、鉄棒みたいな物を見つけたら逆上がりをしだしたり、活発さも増強中ですが😅
-
のりたま
どちらかというと教育系になるんですかね?😲
選択肢がほかにあった中で決められましたか?😲- 7月20日
-
みい
教育系ですね🍀
近さと、私の仕事の都合で、今の幼稚園一択でした😊
ですが、知り合いや1歳から預けている職場の託児所の先生からも、現在の幼稚園が合いそうですねと言われていました😃- 7月20日
-
のりたま
近いのところはやはり助かりますよね〜🥺
なるほど、周りの方からの後押しがあると決断しやすいかもですね!😲
娘を知っている人や実際に通っている方に聞いてみます!- 7月20日

とも
のびのび系と迷い、教育系にしました〜☺️
少しでも落ち着いて欲しくて😅
毎日嫌がらず元気いっぱい通ってます。
座って話を聞く時はちゃんと聞き、遊ぶときは思いっきり遊んでると先生から聞きました😂✨
-
のりたま
わたしもいま迷っていてハゲそうです😂
家からの通いやすさやお金の面も考慮されての決断でしたか?🥺わたしが迷っている理由もそういうところだったりするので。- 7月20日
-
とも
家からの距離と金銭面はどちらも同じくらいで😅
親の負担が少ないのはのびのび園でしたが、園舎やトイレが古く一部プレハブだったのが気になり教育系の園に決めました😅✨- 7月21日
のりたま
近いのはやはりありがたいですよね☺️
のびのび系が良いのは娘さんを見て合いそうだからでしょうか?😲
mama
いえ、わたしの娘は家では活発のやんちゃ娘の暴れん坊なんですが、いざ外に出ると人見知りで…😂❤︎(笑)
堅苦しくなくイキイキしてのびのび楽しく育って欲しいなって思っているので😭