 
      
      
    コメント
 
            2児ママ🐰
3.4時間である程度生活を作るのが良いですよ!
今の時期は脱水などすると大変なので
 
            はやテっと
私は3時間以上空けないように指示されてましたので起こしてました💦
特に指示がなければ良いんですかね?💦
産院によってとか体重とかで違うと思うので一度聞いてみたらいいかもしれませんね😊✨
- 
                                    プチ 今さっき看護師さんがきたので聞いてみました⤴ 
 
 そしたらやっぱり生活リズムにならさないとダメみたいでなるべくなら起こしてあげてとは言われました😅- 7月20日
 
 
            たこ
病院では三時間ごとの授乳でしたが、寝てたらそのままにしてます。
完全にお腹すいてギャンギャン泣いて おっぱいにくらいついてくれたほうが よく吸ってくれるので👶
ちなみに、母乳だけでは足りないので ミルク足してます🍼
- 
                                    プチ 一応起きたら授乳って言われてたんですけど、義理のお姉さんに最低4時間くらいに起こして生活リズムをとらないとえらいよって言われました😅 
 
 なので、看護師に聞いたらやっぱりリズムをとらないとえらいみたいですねぇ🤔
 まだ母乳が出ないので一応吸わせて刺激を与えてもらってからミルクをあげています😅- 7月20日
 
- 
                                    たこ 実際… 今リズム作ったとしても 月齢すすむことに リズム変わるし 1歳すぎると自然とリズムできますよ😁 
 
 だから 今は 赤ちゃんに合わせて 授乳+ミルクで大丈夫と思います😊
 
 ミルクの時間になっても寝てたら寝かせてます😁
 大人も寝てるところ
 起こされるの嫌なのと同じで、赤ちゃんも 嫌だと思うんですよね~😂
 
 でも 授乳やミルクに関しては ママのやりやすいやり方で良いと思いますよ🥰- 7月20日
 
- 
                                    プチ 今リズム作っても月齢進むにつれてリズム変わるんですかぁ⁉️ 
 どんどん成長すると自然とリズムが出来ますかぁ⁉️
 
 赤ちゃんに合わせて授乳+ミルクで大丈夫ですかぁ🤔⁉️- 7月20日
 
 
   
  
プチ
今日13時半にやっと寝て今に至る時間まで寝ています😅
2児ママ🐰
16時半頃には起こして
飲ませてあげるか17時半には遅くても起こして飲ませてあげないと脱水になると大変です寝てても起こして飲ませてあげないと行けないと私は病院に言われました😅
プチ
そうなんですねぇ😅
病院ではそんな事言われてなかったんですけど、やっぱりそろそろ起こして母乳かおっぱいあげた方がいいですかねぇ⁉
母乳はまだ出ないんですけど、出す為にはおっぱいを吸ってもらう回数を増やした方がいいとは言われました💦