※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama♪
その他の疑問

初盆についてお聞きします💦今勤めている会社(家族経営)の社長のご子息の…

初盆についてお聞きします💦

今勤めている会社(家族経営)の社長のご子息の初盆があります。
今年の1月に23歳という若さで病気で亡くなられたそうで、私は6月に入社しました😣

そこで、初盆というにあたり私は何をしたら良いんでしょうか?😞他の社員の方は法要に呼ばれているみたいですが、私は最近入ったからか呼ばれてません💦💦

社長夫婦には日頃お世話になってるし、御香典や初盆お見舞を渡した方が良いんじゃないかと思うのですが🥺いつ、いくら包めば良いのか分かりません😣

わかる方いませんか?😱

コメント

コッシー

故人が亡くなった後に入ったから、向こうも呼ばなかったと思うので、基本は何もしなくてもいいのかなと思いますが、家族経営で、普段から関わりも多い感じなら、お供えって形で、菓子折りだけ渡すとかでもいいかもですが。

  • ®️mama♪

    ®️mama♪

    後から入ったからでしょうね😓
    仕事内容は毎日社長から教えてもらってるので本当お世話になってるんです😭ご自宅も隣にあるので月命日にはお線香あげてるんですが💦

    呼ばれてたら御仏前?あげるんでしょうが、お供え物だけで良いですね😊そうします!

    • 7月20日