
子連れ再婚された方、相談に乗ってもらいたいです。現在お付き合いして…
子連れ再婚された方、
相談に乗ってもらいたいです。
現在お付き合いしている方と
子連れ再婚します。
子どもは6歳と4歳です。
彼の転勤にもとない、仕事休みの関係や
子どもの環境変化を考え引越し先に
移動する日に入籍することになりました。
朝から移動し、昼頃到着、
役所で入籍☞養子縁組とあたしは
考えていましたが…最近になり彼は
移動の時間もかなりある為、
子どもたちがそんなに長く役所での
待ち時間を待つのはしんどいから
入籍日に彼の戸籍に今の性のまま
入籍させ、1週間後に養子縁組届けを
提出したいと申し出て来たのです( ˙-˙ )
あたしは再婚、彼は初婚ということもあり、
移動☞引越し☞入籍☞養子縁組となると
流れ作業になるということと、
特別感がなくなる気がして
彼は別日にとも言っています。
同日に養子縁組をするのと
別日にするのでは
どちらがいいなどもあれば
教えて貰いたいです(´;ω;`)
そこで、皆さんはどんな感じでされたか
教えて貰いたいです(´・ω・`)
- m.♡

姉妹mama♥
私は籍を入れた日に養子縁組もしましたが
養子縁組する前に旦那さんの籍にお子さんも入れるって役所の方が言ってましたか😞?

はじめてのママリ🔰
私は子連れ再婚同士です!
引っ越し先への
移動時間はどのくらいですか?

退会ユーザー
え。私やだそれ。
お子さんたち預けてやれば解決な気がしますけど。
私は預けて、入籍、養子縁組しましたよ。
何度も行くのめんどくさい

おたき
私の経験ではないですが😅
養子縁組前にお子さんを旦那さんの籍に入れるということですか?
未成年の実子じゃない子を縁組以外で入籍させる場合は家庭裁判所で許可取らないとできないですよ。
あと同じ戸籍になった時点で名字は変わるので、今の姓のまま入籍もできません。
戸籍に日が載りますので、婚姻日と縁組の日が違うことを気にしないのであれば縁組はいつでもいいと思います。
コメント