
3歳5ヶ月の娘が夏休みの遠足に行きたくない。慣れた環境から離れるのが心配。親は同伴せず、夫に見てもらう予定。娘は落ち着きがないタイプ。みなさんはどうしますか?
3歳5ヶ月の年少さんの娘がいます。
夏休みは平日園の預かりに通います。8月に入ってからその預かりで遠足があるのですが行かせるか迷っています😞
幼稚園から1時間ほどの室内動物園にみんなでバスで行きます。親は同伴じゃありません。
娘に聞いたところ知らない子ばかりだから行きたくないと言います。
親も無しで出掛けたことはありませんので私も心配😥
夏休みの預かりは小学生の子も一緒だそうで、たしかに知らない子がいっぱいになります。
幼稚園や延長にもやっと慣れてきたところなので遠足はお休みした方がこちらは安心か、行ったら行ったで楽しいだろうけど…
その日私は仕事で夫が休みなので遠足に行かない場合は夫に見てて貰うつもりですが、夫は何が心配なの?行かせれば?と首を傾げてとても腹立たしいです。
それとも私が心配しすぎですか?
娘は落ち着きがないタイプで幼稚園に慣れるまでお友達に手を出したりする事が多く、週一回療育のようなところに行っていました。それが1ヶ月ほど前からやっとお友達と仲良くできるようになって、手を出すことも無くなった。
という状態です。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんの状況なら私も今回はお休みさせてあげても良いのかなと思いました!
もちろん、行けば楽しく過ごせるでしょう。
でも今後もそんなイベントに参加する機会はまだまだありますし!
今回慣れてきた所ですし心配事があるならば今は無理させる時でもないのかなと(*^^*)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうですよね。おやすみしようとおもいます。共感してもらい休ませる背中を押して欲しかったんだと気付きました。
ありがとうございます。