
コメント

りんりん
向こうのご両親は二人で住んでいるのですか?
だとしたら連れて行くと両方に会うことになりますよね💦
きてもらう予定なのでしょうか?

ママリ🔰
うちは逆パターンで…
私の両親が離婚しているので,私の父は旦那の父母に挨拶もしておりませんし,私たち夫婦が父を頼ることも多分ないと思います。でも…実の父はなので,我が子の顔は見せたかったです。夫は何も言わずに子ども見せるの了承してくれました。(父が出産祝い買ってくれると言うのに一緒に来てくれました)
逆の立場だったら確かにモヤモヤするかもですね………。夫には本当に感謝と尊敬です。
お義母さん,一人ででもれいさんの親御さんに挨拶しにきてくれたら良かったですね。
-
れい
やはり合わせた方がいいですよね…難しいところですが、色々してくれてるのも確かでもあるので、お父さんと会いたく無いからって理由でこなかったことは悲しいですが、
- 7月20日
れい
2人で住んでいるより同じ家って言い方が合ってるかもしれないです、
お母さんの方はお父さんと会いたくないばっかりに
息子のアパートに出入りしているそうです…
旦那のお母さんのお父さんが亡くなったことすら
お父さんに話してないくらい仲悪いです
りんりん
れいさんが嫌な思いをしないのであればですが、バラバラに連絡して外で会うのはどうでしょうか?2回会わないといけませんが💦
旦那さんはなんと言っていてもめているのですか?
れい
旦那さんはめんどくさいなぁって感じですね😅
自立してる身ですし喧嘩に巻き込まれるのはおかしいし
旦那が小さい頃暴力とかひどかったみたいで
中学から一人暮らしするまで父や母が嫌だった身なんです旦那は…
なのに今更丸くなって仲良くしましょうっていう方が無理な話なのに旦那も大人になって顔合わせも頑張ってくれたけど
母親と父親2人揃うのが旦那にとって見たくないって
母がイヤイヤ来るって言ってもずっと無視してたみたいです…だから顔合わせに母が来なかったのは俺のせいって言ってます。。
りんりん
お母さんが嫌々でも来ようとしてくれたならお母さんにも会わせてあげますね私なら💦
今後の付き合い方にも関わるのでよく話し合われた方がいいと思います😭
大変だと思いますがれいさんにストレスが少しでも少ない方法がみつかるといいですね😊