
コメント

satti
何かあった時に責任が持てないから、各自で行きましょうと私なら言います😊💡

ぺぺ
歩いて20分なら歩けよ!
と私は思いますが
初めてとなるの
不安もあるし緊張もありますよね😖
私ならチャイルドシートがないから
っめそのまま伝えます!
チャイルドシートがないから誰かから借りれる?
とか聞いたらいいかな?と。
乗せたくなくても
毎回チャイルドシートを
借りる事が無理だと思うので回避
できるかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートの方が安心ですもんね。。毎回借りるとなると大変ですしね。
本当歩けよって思います 笑
コメントありがとうございました︎♡︎- 7月20日

ゆう
さすがに毎回はちょっと…ってなりますよね😅💔
自分の運転に自信がなくて、家族以外は乗せる勇気がないんだ…とか、
何かあった時に責任取れないから友達を乗せるのは旦那に止められてるとか…
ジュニアシートまで乗せる余裕がないから…とかはどうでしょうか?
でもそこで突き放すのではなくて、現地集合で一緒に参加しましょう!とかはいかがでしょう😭💦
-
はじめてのママリ🔰
現地集合のつもりで誘ったらあの要求でびっくりしてます。。社会勉強となりました😂
コメントありがとうございました︎♡︎♥︎- 7月20日

みー
今後どうする予定かをきちんと話し合ってから
今回送迎するか考えます。
今後もこちらに頼ってきそうなら
今回だけならいいよと言います!
そもそもどんな事情があれ、乗せたくないなら
帰りに用事があって、家に直接帰らないから
送り迎えは自分でしてもらえない?と伝えます😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに用事があって家に直接帰らない!いいですね💖
今後どうするのか話しあう。。私の感覚とずれてる人としたくない、これ以上関わりたくないって思ってしまいます。。
愚痴ですみません。
コメントありがとうございました︎♡︎♥︎- 7月20日

にゃみへい(24)
自分の子供の命でさえ怖いのにそんな他の人の子供の命を簡単に預かるマネは出来ませんって断ります。
体験だけならまだいいかもしれませんが通い始めたら頼って来ると思いますし自分の子供の命くらい自分で守って欲しいです。
私は断ります!
-
はじめてのママリ🔰
通い始めたら足に使われそうですよね💧
それが目に浮かぶのでめんどうな人だと思ってしまいます。。
コメントありがとうございました︎♡︎♥︎- 7月20日

gliko
20分ならぜんぜん歩けませんか?
私は20分くらい歩いてスイミングに通ってますよ!
そして毎回車で一緒にいかないと行けない感じなら私は他のスイミング探します!
他にはないのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ほかの探したほうが手取りら早いですよね😂
20分歩く、最近知り合ったママ友に送迎要求の2つなら前者です😂😂
コメントありがとうございました︎♡︎♥︎- 7月20日

ぽよん。
断りますね!
チャイルドシートがないのに他の子の命を
預かれないし、何かあってからじゃ
遅いです😔💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと前まで事故死多かったですもんね😂😂😂- 7月20日

はじめてのママリ🔰
私なら「全然いいよー!でももし通うってなったら徒歩で行くのー?」って聞きます。
ラインとかで聞きづらかったら、体験に行った時にでも聞きます👐
毎回送ってもらう気じゃないですもんね?😅💦
でももし必要であれば「毎回送ってあげることはできない」とハッキリ言っておきます。
-
はじめてのママリ🔰
なんだか毎回送ってもらう気満々な気がします💧
ちょっと オヤオヤ?笑 と思うことがそういえば思い出すからです💧
社会勉強になりました
コメントありがとうございました︎♡︎♥︎- 7月20日
はじめてのママリ🔰
本当それですよね。ちょっと前にたくさん事故死のニュースありましたもんね。。
コメントありがとうございました︎♡︎