※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*まーひ*)
子育て・グッズ

子供用トイレがない時の対処法について相談です。近くのスーパーが子供用トイレがないため困っています。

いつも、お世話になっています✨

お店などで子供がトイレを利用する時に子供用が無かったり補助便座?が無い時は どうされていますか?大人用は怖くて支えたりしても無理で困っています。女の子です。
私の住んでいる近い所のスーパーは無いところが多いです😵💦

コメント

夏色☆

うちは男の子です。
おしっこも座ってすること多いですが、補助便座はトイトレ始めた最初は使ってましたが、途中から家でなしで座る練習をしたので、外出先でも補助便座なしでします✨

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    お返事ありがとうございます✨そうなんですね‼️
    うちも家で練習させてみますね😄

    • 7月19日
ママリン

補助便座が無いところがほとんどなので、最初から補助便座無しで出来るよう練習してました💦
子供は便座に手をついて自分で支えて座ってます!

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    返信ありがとうございます✨
    こんなにも補助便座が無いなんて思ってなかったのでビックリでした💦
    さっそく練習したいと思います😄

    • 7月19日
モアナ

4歳の子がってことですよね?
うちはもう普段から
補助便座使ってないので、
大人用でも普通に
できるようになりました!
子供用がある所は
そっちでさせますけどね💡

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    返信ありがとうございます✨
    そうです❗4歳の娘です😄
    うちの子、怖がりなので練習に時間かかりそうですけど頑張ってみます✨

    • 7月19日
はじめてのママリ

補助便座使わずにそのまま大人用に座らせてます☺️
逆に子供用の補助便座は汚くて使うのをためらいます💦

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    返信ありがとうございます✨
    確かに‼️家で使ってるんですけど、かなり飛び散ってたりしてるし…😱皆さん大人用に座らせてるんですね❗練習させたいと思います😁

    • 7月19日
102

補助便座使わないです。

体小さかったら脇の下や体をささえてます。

次男は一年以上前から補助便座無しでできるようになりました。

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    返信ありがとうございます✨

    やっぱり、皆さんは支えてあげたりして補助便座無しでしてるんですね😄
    次男さんは凄いですね✨
    頑張ってみます‼️

    • 7月19日
ふうももmama

4歳のお子さんですか🌟❓うちはトイトレ始めた時2歳代でまだ身体もグラグラだったので、西松屋の階段?と手すりが付いている物凄くガッチリした補助便座使っていました☺︎が、すぐに手を少し後ろに付いて支えるワザ?を身につけてどこでも大丈夫になりました🙆‍♀️
ただ、パンツを下げ過ぎると、便器の気持ち悪い部分にパンツのおまた面がくっつくので要注意ですが😭😭

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    返信ありがとうございます✨
    4歳の娘です🌼
    うちも今アンパンマンの持つ所が付いてるのを使ってますが…そういえば、あまり持って無いですね💦😲普通に出来そうかな⁉️
    パンツの下げ具合も気をつけたいと思います✨

    • 7月20日
えりえりえり

補助便座使わないです!
普通に1人で乗って自分で支えてトイレしてます!

  • (*まーひ*)

    (*まーひ*)

    返信ありがとうございます(^o^)皆さん普通にしてるんですね!今日、練習してみたけど怖がってダメでした…何回かチャレンジしてみます(’-’*)♪

    • 7月20日