
コメント

あまり
アレルギーの有無を見るためなら、
大さじ1(小さじ3)食べれるようになればOK、
と保健所で言われました!
なので、小さじ1→2→3と増やして何もなければクリア、
次の食材へ、って感じで進めてます☺
あまり
アレルギーの有無を見るためなら、
大さじ1(小さじ3)食べれるようになればOK、
と保健所で言われました!
なので、小さじ1→2→3と増やして何もなければクリア、
次の食材へ、って感じで進めてます☺
「離乳食」に関する質問
1歳0ヶ月ですがいまだにテレビやYouTubeを見せたことがありません。 同じような方いますか?ママリ見てるとテレビやYouTube見せる方が多くて見せた方が良いのかなと悩んだりすることがあります😔 今のところ見せない理由…
9ヶ月から3回食にしようと思うんですが、その3日後に友だちとランチをする予定があります。 その場合はお昼の離乳食をなしにするより、やっぱりBFを持って行って食べさせた方がいいですかね? お店はBF持ち込みOKで温めも…
育児をほとんど私にやらせてるくせに「俺たち大変だから予定がある時は実家(旦那の親)に赤ちゃん預けようね!」と言ってくる旦那がムカつきます。 私がおかしいのでしょうか? 旦那は仕事から帰ってくると赤ちゃんと触れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すてぃんぴー
そうなんですね😊‼️
次の食材に進むとき、例えばトマトはもうOKだとして、
1日目 トマト2さじ+人参1さじ
2日目 トマト1さじ+人参2さじ
みたいな感じでトータルで大さじ1にするって感じですか😊?
あまり
そんな感じです✨
離乳食初めて1ヶ月くらいまでは
野菜は大さじ1食べれてればオッケーで、
2ヶ月目からはまたちょっとずつ増やしていって、
大さじ2くらい食べられるようにしてく、って感じにしてました!
すてぃんぴー
なるほど!
解決しましたー😊😊😊
ありがとうございます!