![N✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の息子が夜長く寝るので、夜中に授乳すべきか悩んでいます。寝かしつけは授乳後に行い、今はすぐ寝るようになりました。抱っこや添い寝は必要か不安です。
生後4ヶ月の息子が居ます👶🏻
2ヶ月の後半から寝る時間がぐっと長くなり
今は夜の8時から朝の6時〜7時まで寝ます
寝る時間が長いので水分補給の為に起こして
夜中に授乳をした方がいいのか、
そのまま寝せていても問題無いのか、悩むところです😓
寝かしつけも特にせず、寝る20分くらい前に
授乳し、暫くして暗い部屋に連れて行って
ベットに置いて息子から3〜5分離れ(様子は見てます)
するとコロッと寝てしまいます
以前まで、トントンしたり絵本を読んだり
歌を歌ってましたが、何もしない方が早く寝付いたので
今はこの形になってます😅
なんだかあっけない…と言うかなんと言うか
抱っこしたり、添い寝をして歌を歌ったりした方が
いいのでしょうか…😓愛されているんだというのが
伝わっているのか、寂しい思いをさせてないか
不安で、夜な夜な考えてしまいます💦
- N✩.*˚
コメント
![ℂ𝕙a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℂ𝕙a
私も4ヶ月から夜9:00~朝6時
くらいまでずーっと寝てます。
特に夜中わざわざ起こさず
見守っています(笑)
ミルク欲しければ泣くので
最初はすごい不安でしたが...
慣れました
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
うちの子も夜寝るのが早かったのですが水分補給させた方がいいのかどうか不安になっていて日付変わるか変わらないかの時にミルク飲ませてました😊
-
N✩.*˚
たまに次の授乳の時間がくる前に寝てしまって全然水分足りてないんじゃ…😱って時もあるので、そろそろ夏本番ですし、試しに夜中飲ませてみます☺️
ありがとうございます🙇♀️- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの下の子も2ヶ月頃からそれくらい寝てます😊✨
寝てるのを起こされるのは嫌かなー?と思い起こしてません!
うちも小さい頃から1人で勝手に寝てくれますよ😊✨最近は眠くなると布団まで行って、勝手に寝てます🤣笑
そんな寝かせ方ですが、ぱぱまま大好きで、いなくなると大泣きします🤣ちゃんと愛情伝わってますよ💓大丈夫です💓
-
N✩.*˚
凄い👏🏻✨自分からお布団に行くなんで偉いですね☺️
寂しくなったりお腹が減ったらきっと泣いて教えてくれるんですかね!
安心しました☺️ありがとうございます🙇♀️- 7月19日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
寝ているのを起こしてまで授乳しなくてもいいんじゃないでしょうか。
お腹がすいたら泣いて教えてくれますよね、きっと。
夜寝てくれて助かりますね😄
-
N✩.*˚
無理に起こすこと無いんですね😅
よく寝る子で、助かってます😌
回答ありがとうございます🙇♀️- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も同じ感じでずーっと寝てます!
この間の3ヶ月健診のときに水分補給は必要か相談したら、その時の保健士さんは「朝ちゃんとオシッコが出ていれば大丈夫!それよりもオムツかぶれを気にしてあげて」と言われました😊
寝付けも同じです!
放っておいても寝るんですが、なんとなく私が寂しいので横で見守ってます(笑)
-
N✩.*˚
そうなんですね😮!
朝ちゃんとおしっこでてるので水分不足では無いのかな…😅
分かります😭こっちが寂しくなりますよね☺️
回答ありがとうございます🙇♀️- 7月20日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも新生児のころから
夜は5~6時間寝ることも多く
心配でした😅
4ヶ月になる今、22時半~7時まで続けて寝る毎日です。
脱水や体重増加が気になり
何度か助産師さんや保健師さんに相談しました。
「やっぱり脱水気になるし
お母さんもそんなに寝れてるなら一回くらい起こして授乳してあげて」
と言われましたが寝てるのを起こしてもすぐに寝ちゃうし体重も増えているので問題ないか…と本人の自由にさせています。
私も楽ですし😅😅
-
N✩.*˚
新生児の頃からよく寝る子なんですね☺️!お利口さんですね😊
確かに脱水やっぱり気になりますよね😩ウチの子も中々夜中は起こそうとしても起きないので😅お腹減って泣いたらあげるスタイルでいいんですかね😅
回答ありがとうございます🙇♀️- 7月21日
N✩.*˚
確かに🤔
泣いてミルク欲しがったら
あげればいいんですかね☺️
ありがとうございます🙇♀️