

kii
心配ですね。今まで食べれてたし、お寿司屋さんなので、もしかしたら青魚などがその卵に触れてしまったり?(調理道具が一緒だったら)なんて考えてしまいました🤔明日受診されるということなので、それまで食べさせず、検査してもらうといいですね。今まで反応出ていなくても、実はアレルギーで体調悪いときに出てしまった、という場合もありますよ。

ふくろう
だし巻きだと、サバ節など使ってたりすることもあると思うのですが、卵以外なにか入っていませんでしたか?

夢と希望がつまった太もも
娘が卵アレルギーです。
体調悪かったり病み上がりだとアレルギー症状が出ることがあります。
すぐ引く蕁麻疹はかなり怪しいので、アレルギーの可能性もあるかもしれないです。
今まで卵はどのくらい食べてたんでしょう?
今は食べさせる治療が主流だと思いますので、食べますし、治ることが多いです。

ぷぅ🔰
みなさん、早速の回答ありがとうございます。
玉子焼きには卵の他に小麦、サバ、大豆が入っていたようです。
アレルギー検査の結果が出るまで、それらは食べさせないようにしたいと思います。
コメント