
【小学校3年生の友達関係について】息子は今小3です。昨日、「明日から嫌…
【小学校3年生の友達関係について】
息子は今小3です。
昨日、「明日から嫌な生活が始まる」と
ボソッと言ったので、何故なのか聞いたら
「登校したら、4人の友達(全員男子)から腹パンされたり
押し倒されたり、首根っこ掴まれたりする。」との事でした。
学校でのことなので、直接見た訳ではありませんが
多分、その4人の男子児童はふざけて絡んでくるんだろうなと思いました。(息子曰く3年生になってすぐから)
しかし、息子は嫌な気持ちになるとの
訴えで、された時に「やめて欲しい」と
伝えているとの事だったので、
一応連絡ノートに書いて
先生にも伝えているところです。⇽今この時点です。
小学校3年生で、親がどこまで
出れば良いのか正直分かりません。
小学校3年生のお子さんを持つ保護者さん、
または同じ経験をした保護者さん
いらっしゃったらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
- トマトマト(6歳, 8歳)
コメント

ショコラ
3年生の娘の母です。
私は何でも先生に相談しています。
特に今回書かれている内容は、じゃれ合っているレベルではないです。
許せない!絶対言ってくださいね!

はな
私なら電話して担任に直接いいます。
じゃれてるレベルじゃないですよ!
-
トマトマト
回答ありがとうございます!
男の子はこんなもんなのかな?と
思ってました💦
連絡ノートに書いて渡しているので
対応してくださると良いなと思うのですが息子が帰宅してから、今日はどうだったか聞いてみたいと思います!- 14時間前

はじめてのママリ🔰
子供が自分で先生に相談出来ない間は親が連絡帳で伝えてました!
我が子が3年生の時、まずは自分で友達に言うから大丈夫って感じでした。
それでも同じことされたので、ママから先生に言ってーって言われて連絡帳で伝えて対応してもらいました!
-
トマトマト
回答ありがとうございます!
自分で友達に言って、同じことされたから保護者が先生に言ってという感じだったんですね!
対応してもらえるか不安ですが
今日、息子が帰宅したら
どうだったか聞いてみます!- 14時間前

Mon
腹パンは暴力です。
私なら学校に電話しますよ。面談希望出して担任に夫婦で話に行きます。
なお、殴ってきた親御さんに、連絡してくださいと伝えます。
トマトマト
回答して下さりありがとうございます!
確かに、じゃれ合いにしては
度が過ぎてるなと思ったのですが
男の子はこんなもんなのかな?と
思ってました💦
連絡ノートに書いたので
対応してくださると良いなと思いますが、また息子が帰宅して
今日はどうだったか聞いてみます!