
コメント

いのうえ
18時半以降のお迎えが延長料金がかかるので、9時から17時終わりの18時迎えです。
コールセンターなので最後のお客さんが長引いてもいいように30分余裕みてます。
保育園は7時40分から18時までです。
今は産休中ですが。
7時間なのでフルタイムではありませんが、、
慣れれば何とかなります(*^O^*)💕

tama
フルタイムで片道1時間以上かかります😣5月から復帰しました!
7:30〜18:00過ぎまで預けてます。標準時間は18:30までなので延長無しです。
仕事は8:00〜17:00、終業時間間際は電話かけるとかの長引く可能性があるタスクは控えて、残業はしません。
朝の子供の準備(着替え・園のストック準備・ご飯)は主人がやってくれるのでフルタイムで働けてます。私は朝は起きたら合間にちょっと手伝うぐらいで自分のことだけやって起床後30分ぐらいで家出ます。
主人曰く7:30とかの早い時間に来る子達は朝の送りお父さんがやってるところが多いみたいですよ、もしちまきさんのご主人が朝の送り出来るのであればぐっと楽になりますがどうですかね?🤔
-
ちまき
詳しくありがとうございます!
私とは真逆で夫は歩いて5分ほどのところに勤務先があります笑 なので夫は8時に家出て保育園に預けてもらってから出勤でも大丈夫かなぁと思っています😊
ただ夫の方が確実に帰りが遅いので私が迎えに行くことになるのですがそうなると緊急時が大変そうですよね💦
緊急時の対応ってどうされていますか?急な発熱など…- 7月19日
-
tama
基本ママさん多い職場なのでお互い様ってことで連絡あれば私がすぐ帰ってます!1時間ぐらいかかるのは保育園も知ってますが、発熱とかそんな一刻を要する感じではないので、向こうも仕事都合つき次第早めにお願いしますって感じです。
主人にも必要時はお願いするつもりですが、まだ途中で呼び出されたのは2回ぐらいで私が行けたので行ってます。この日は無理だから呼び出しあったらよろしくって頼んだ日に限って呼び出されないんですよね 笑- 7月19日
-
ちまき
うちの職場もママさんが多く、理事長も男3兄弟のママさんなので子育て応援を謳っている職場ではあります。ママさんたちはよく保育園から呼び出しくらって早退してます😅笑
旦那は仕事柄早退ができないので私が対応しますが、保育園にもしっかり伝えておくのも大切ですよね。心がけておきます!コメントありがとうございます😊- 7月19日

れもん
朝は私が先に出勤、パパが8時に連れて行きます。仕事は5時までなので、お迎えは6時半過ぎです。延長料金発生してます。パパが早く行ける時は5時頃に行きます。今妊娠中でつわりが辛いのでファミサポでお願いしています。
私の勤務時間は9時から5時ですが通勤に1時間半かかるので7時半に出て6時半頃に帰ります。
つわりがなかった時はスマート家電使いこなすことと夫の協力で慣れたら何ともなかったです。
-
ちまき
お迎えの時間やっぱり18時半以降になりますよね💦そこからご飯作って風呂、寝かしつけ…今から負担です😂
慣れてしまえばそれまでですよね、なんとか頑張って見て限界がきたら職場と相談します!
妊娠中とのことでお体ご自愛ください☺️🙌
コメントありがとうございます!- 7月19日
-
れもん
私もストックできませんでした。ホットクック で朝セットして帰ってきたら一品は完成してる形にしています。
そこに味噌汁と副菜という感じですね。帰ってからは座る時間はなく寝かしつけまであっという間ですが、隙間時間で絵本読んだり粘土遊びしたり子供とスキンシップたくさんしてますよ。慣れるまでは大変ですが、段々と自分流の時間の使い方が出来上がって来るかなと思います。
私は初めストック作ってとか考えていましたがなかなかできませんでした。
もちろん職場にも相談大切ですよね!私は定時に必ず帰る形を取らさせてもらってますし、遅くなりそうな仕事は免除していただいています。
子供は今のところ保育園大好きですよ!- 7月19日
-
ちまき
時短アイテムあると楽ですね😘
子どもとのスキンシップの時間…本当必要ですよね。今はとても可愛くてずーっと私が付きまとってるくらい構ってるのでそれが無くなることを考えるの寂しくて…。
スキンシップの時間があるとのことで安心しました!私もしっかりスキンシップが取れる時間作りたいです。
仕事と家の両立で難しいですよね、本当尊敬です。
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます☺️- 7月19日

退会ユーザー
通勤1時間で7月から復帰しました。
勤務時間は9-18でお迎えは19時です。
朝は旦那が連れてってるので預ける時間は9-19です!
前日の夜に保育園の準備、次の日の息子の夜ご飯を作ってます。
週末ストックできる時はしてますが、正直あんまりできてません…
仕事の負担が前ほどではないので、そんなに大変ではないです。
慣れるまでは時間かかりますが…
-
ちまき
その時間にご主人が預けられるのはありがたいですね😆うちは8時ごろになりそうです😅
ストックしたりするの私自身できないので結局その日をなんかしのいでいく感じになりそうです💦笑
慣れは肝心ですね…復帰して早く慣れてくれたらいいですが😭
でも1時間通勤の方からお話きけて心強いです!コメントありがとうございます😊- 7月19日
ちまき
私も復帰するとしたら9時から17時くらいかなぁと見てます😭
慣れるまでの辛抱ですよね!気合いで頑張ります🙆♀️
コメントありがとうございます💓