![なっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の春から幼稚園に入園予定です。空き待ちしていたプレ幼稚園が運良…
来年の春から幼稚園に入園予定です。
空き待ちしていたプレ幼稚園が運良く空き、半年遅れでプレ幼稚園に9月から通うことになりました。
そのまま幼稚園に入園が一応可能らしいですが、10月に面接があり、そこでの結果次第(集団生活に適しているかなど)で入園出来ない可能性もあるとのことを言われました。
例えばお名前が言える事、椅子にじっと座ってられるかが最低条件のようです。
息子はかなり活発で人見知りもなく、環境に適応はすぐできるとは思うのですが、なんと言ってもかなりのお調子者です😂
質問に対してはぐらかすというか、「お名前は?」とか「何歳ですか?」など聞くと「あんぱーんち!!」とかなんとか言ってふざけて答えません。
お名前呼んで一歳くらいの時は「はい!」って言えてきたのに、今は「かれーぱんまん!だんだんだーん!」とか訳のわからない事を言ってます😅
食べてる途中にも再々椅子から脱出して走り回っています。(集中力が続かないというか…外食にいっても十数分でおりたがります)
かなり活発でお調子者の息子でも2ヶ月で練習すればできるようになるのか不安です😅
言ってることは多少理解している様子ですが、疎通もとれたりとれなかったり😂
もし効果的な方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします!
- なっ(6歳, 8歳)
コメント