![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の悩みです。片方の乳だけ飲む子どもについて、両方を飲ませるコツやアドバイスを教えてほしいと相談したいです。
来週で生後3ヶ月になる女の子を育てています。
母乳の出は良いみたいで、産後入院中から今まで完全母乳で育てています。
2ヶ月くらいから、片乳しか飲んでくれなくなりました。
左右の好き嫌いはないみたいなのですが、片方あげてもう片方吸わせようとするとおえっとなって乳首を離してしまいます…
片乳3分でも5分でも変わりませんでした💦
前回左だったから今回は右、みたいな感じで交互にあげていて、授乳時間は3時間〜4時間開くので足りてはいると思うのですが、このままでは母乳が出なくなるんじゃないかと心配です😭
片方の乳が6時間ほど開くことになります💦
差し乳みたいでそこまでパンパンには張らないので、搾乳もできません💦
両方飲ませるコツやアドバイスなど教えていただきたいです!よろしくお願いします。
- りんりん(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 11歳)
コメント
![とらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらたま
完母ですが、私片方ずつしか飲ませていません💦
夜間授乳もないので夜は10時間くらい空きますが今のところどっちもちゃんと出てますよー!
![ちべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちべ
うちも最近同じで困ってます(差し乳も同じです)桶谷へ行ったら、片乳あげてツーンと張ってきたら1分ほど吸わせて、すぐに反対側吸わのを交互にすると良いとききました!ちょこちょこ変えるの面倒ですけどね、苦笑
-
りんりん
ありがとうございます!
それは面倒ですね😂😂
吐きやすいのでちょこちょこ体勢変えるのも不安ですが試してみます😊- 7月19日
りんりん
ありがとうございます!
そうなんですね🙄!
上の子のときに離乳食が始まって哺乳量が減ってから、生理が再開してそのまま母乳も出なくなってしまったので、心配で😭💦
片方ずつでもしっかり飲んでくれてれば大丈夫ですかね☺️💦