
10ヶ月の娘が自然卒乳し、栄養に悩んでいます。食欲は変わらず、粉ミルクは受け付けず。フォローアップミルクを検討中。このまま任せていていいでしょうか。
1歳前に自然卒乳した方いらっしゃいますか?
10ヶ月の娘が自然卒乳したのですが、その後の栄養などで悩んでいます😞
自然卒乳する日まで毎日授乳は約6回ありました。
食事は3回で、朝は食欲無くヨーグルトのみ、昼はトータル150食べたり食べなかったり、夜はトータル190ほぼ完食です。
卒乳後も食欲変わらずこのままです。
好き嫌いが結構あり、決まったものしか食べません。
水分は麦茶を元々飲ませていましたが、卒乳してからはこまめに飲ませています。
さすがに栄養や体重が心配なので新生児期ぶりに粉ミルクを与えてみましたが20も飲んでくれません。
喉が乾いている時や寝ぼけている時などでも変わらずでした。
かといってお腹が空いて不機嫌そうにしていることもとくにありません。
卒乳前と変わらず一人遊びをご機嫌でしています。
このまま娘のペースに任せていてもいいのでしょうか...
粉ミルクがダメなので、試しにフォローアップミルクをあげてみようと思うのですが、母乳からスムーズに飲めたメーカーの物などあれば教えいただきたいです...
- アナ子(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ頃に自然に卒乳しました😃離乳食をよく食べてくれる娘でしたが、体重の増えはイマイチで😔栄養士さんに相談したところ、離乳食に粉ミルクを使ってみるように勧められました。ミルクスープとか、ミルク粥とか、パン粥に混ぜたりしてました✨

うさまる
アレルギーでしたか😨
朝食べてるヨーグルトは大丈夫ですか?ヨーグルト大丈夫なら1日の中でどこか1回、ヨーグルトを取り入れて摂取してくのがよさそうですね‥
うちは10ヶ月頃は食べこぼしが多く、具体的には測ってなかったのですがご飯は軟飯で子供のご飯茶碗8分目くらいとおかずでトータル200くらい目安であげてました😅
まだまだあげたらあげた分食べてしまう時期なので量を増やしても食べてしまいそうな気もします😓
吐き戻しや下痢になったりしなければ大丈夫だと思いますが4倍粥を上手に食べれてれば徐々に軟飯にしてってみてもいいかもですね🙂
-
アナ子
お返事ありがとうございます🙇♀️
ヨーグルトは6ヶ月から可能なプチダノンを毎朝あげていますが、それも口の周りは数分ただれます🥺
母乳飲まなくなってから、硬便になってしまってお尻が切れてしまったり、アレルギーでミルクを離乳食に使うこともできないとわかったり・・・これから不安すぎて心配すぎて、アレルギーのかかりつけの小児科に電話して来週相談に行くことになりました😭- 7月19日
-
うさまる
そうでしたか😢
アレルギー、軽度だといいですね🥺
とりあえず硬便はお子さんも痛いと思うので、麦茶飲めそうなら水分補給たっぷりしてあげてくださいね🥺
そしてグッドアンサーありがとうございます🙇♀️- 7月20日

うさまる
同じく10ヶ月で自然卒乳でした🙂
保健士からフォローアップとかを無理にあげず、牛乳をあげてねと言われ10ヶ月で牛乳を少しずつトライしました‼
今でも毎朝牛乳飲んでます🥛
-
アナ子
コメントありがとうございます🙇♀️
先程、試しに買ったフォローアップミルクを50飲んで湿疹が出てしまいました😭
小麦と卵のアレルギーがあり、乳製品も少しあるかもと言われていたのですが、やはり乳製品もアレルギーっぽいです😭
今は4倍粥を90食べているんですが、食べれるなら増やしてあげたりしたほうがいいんでしょうか😭- 7月19日
-
うさまる
間違えて下にコメントしてしまいました🙇💦
- 7月19日
アナ子
コメントありがとうございます🙇♀️
先程、ミルクを50飲んだのですが、目・口が腫れ湿疹が出てきました😭
小麦と卵白のアレルギーがあって、乳製品も少しあるかもねという数値だったのですが、やっぱり乳製品もアレルギーっぽいです😭
これはもう普段の離乳食だけで頑張るしかないですよね😭