※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
笑顔
お仕事

妊活中で扶養内でパートをされている方、週に何回か何時間、どのような仕事をされていますか?良かったら、教えてください💦

妊活中で扶養内でパートをされている方、週に何回か何時間、どのような仕事をされていますか?良かったら、教えてください💦

コメント

まい

今は妊娠して辞めてしまったのですが、週4で4時間の日が2日 5時と6時間の日が各1日ずつありました!ドラッグストアで品出し レジ 清掃などで 立ち仕事で腰も痛いし重いものもつし冷蔵庫で寒いし私は大変と感じたので辞めましたが妊娠発覚から3ヶ月は一応頑張りました…。゚(゚´ω`゚)゚。

  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます💕
    ご懐妊おめでとうございます❤️
    ドラックストアって結構大変なんですね(´・_・`)
    ありがとうございました^ ^

    • 3月27日
ayu(23)

週3か4で7時間勤務で介護の仕事してました!妊娠が分かってからはすぐ辞めました😊

  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます^ ^
    私も結婚するまで介護やっていました^ ^
    レジとかやったことなくて介護かな〜とも思うんですけど(´・_・`)
    デイとかでしたか??

    • 3月27日
(^-^)(^-^)(^-^)

3月末で退職しましたが、週5日9時~15時で幼稚園でパートしてました!

  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます💕
    9時15時理想ですT_T✨

    • 3月27日
みとね

週4日で、10時〜14時までの4時間です(*^^*)

  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます💕
    差し支え無けれどのような、お仕事されていたか教えてください(>_<)

    • 3月27日
  • みとね

    みとね

    介護士ですが、デイの相談員さんのお手伝いで書類を作成したりと記録員として働いています(*^^*)

    • 3月27日
  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます💕
    なるほど〜^ ^そういうのもあるんですね!
    私も介護士していました🎵
    ありがとうございます❤️

    • 3月27日
  • みとね

    みとね

    介護士さんなんですね(^_^*)
    デイでも、軽度の方が多い事もあるので、同じ職場の方は扶養内で9時16時で週3の方もいますよ(*^^*)
    いいお仕事が決まるといいですね(o^^o)

    • 3月27日
  • 笑顔

    笑顔

    色々教えてくださりありがとうございました💕
    元気な赤ちゃん産んでくださいね💪☺️

    • 3月27日
Somama

扶養ではなかったんですが、パートのような感じで働いてました。

週2〜4で、1日8時間で、介護職してました(^^)
産休入るまで働き、産休入った日に退職しました(^^)

  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます💕
    私も結婚するまで介護の仕事していました🎵
    レジとかやったことなくて…💦
    ありがとうございました^ ^

    • 3月27日
あるふぉーと

こんにちは♡
私は週5で、5時間のパートをしています♡
お菓子の袋詰めなどの職種です‼︎
重たいもの持ったりも多く、結構ハードですが。💦
妊娠したら、続けられそうにはないです💦
今年から妊活始めましたが、まだコウノトリ待ちです( ´ ▽ ` )ノ
土日、祝日はお休みになので、旦那さんと今しかない2人の時間を大切にしています♡

  • 笑顔

    笑顔

    お菓子の服詰めという仕事もあるんですね(°_°)
    初耳ですいません😥
    リナたんさんは職場に妊活中であること伝えていますか?(´・_・`)💦

    • 3月27日
  • あるふぉーと

    あるふぉーと

    職場には、妊娠したら退職する事になると思いますと伝えていますよ(^◇^)
    本当は仕事続けられたらと思うのですが、仕事内容がハードなもので(T . T)
    妊娠初期は怖いなぁって思っています(>_<)
    おハルさんは働く予定でいるのですか❓♡

    • 3月27日
  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます❤️
    理解のある職場なんですねぇ☺️
    ハードな仕事は初期には良くないですものねT_T

    結婚して、主人の転勤で引っ越してきて3カ月になるんですが、妊活したいのもあって専業主婦として家にいます(>_<)
    でも今までずっと働いていたので家にいるのがストレス?になっているきがして…T_T
    リセット+寂しさで最近泣いてばっかなんです( ̄▽ ̄)
    やっぱり働こうかな〜なんて思い始めてきて…検索ばっっかしてます(´・_・`)
    でも正直まだ迷ってて…💦

    • 3月27日
  • あるふぉーと

    あるふぉーと

    旦那さんの転勤で引っ越しされたんですね〜!
    お気持ちすごく分かります(T . T)♡
    私も結婚して1年、妊活は今年から始めましたが、リセットする度泣けてきます(>_<)
    専業主婦も憧れですが、私達の家系上、支払いも多くパートしなければ少しキツイです^^;でも仕事してると妊活だけにならず、気分転換になるので、私はパートと家事の両立が向いてるような気がします^^;
    けど、パートでのストレスも溜まるので、のんびり妊活も憧れますねー^^;
    旦那さんはパートでも働いてほしいタイプですか❓♡

    • 3月27日
  • 笑顔

    笑顔

    ホントに悲しくなりますよねT_T
    主人はどっちでも好きな方でいいよって感じなんですm(._.)m
    私の所はなんとか主人のお給料でやれてはいるんてますけど、今のうちにお金貯めた方がいいかな〜とも思ってきて💦
    どっちがいいんでしょうね〜😭

    • 3月27日
  • あるふぉーと

    あるふぉーと

    優しい旦那さんですね〜( ´ ▽ ` )ノ♡
    おハルさんもちゃんと生活のやりくりが出来て羨ましいです(T . T)♡
    お金を使う一方でうちは大変です^^;笑

    確かに子供が出来るとお金もかかるので、貯金も出来たらしたいですよね〜^^;

    意外とすぐに赤ちゃん出来るかもしれないので、ゆっくり考えてもいいかもしれないですねー( ´ ▽ ` )ノ♡

    お互い妊活頑張りましょうね〜♡♡
    おハルさんのご夫婦にも私の所にも、コウノトリが来てくれますように( ´ ▽ ` )ノ♡

    • 3月27日
  • 笑顔

    笑顔

    そんなことないんですm(._.)m
    ギリギリで貯金もあんまりできていないですT_T
    でも今の2人の時間も大切にしたいですよね(´・_・`)

    そうですよねm(._.)m
    ありがとうございますT_T
    リナたんさんにお話聞いてもらえて嬉しかったですT_T
    ありがとうございます💕
    お互い授かれるように頑張りましょうね(*^^*)
    リナたんさんも無理なさらないようにお仕事頑張ってくださいネ♡

    • 3月27日
senamama

週4で、10時〜16時までで休憩1時間はさんでの5時間勤務です!
スーパーで、レジと商品補充、発注をしてます。 時間は、融通がきくので助かってます(^^)

  • 笑顔

    笑顔

    お返事ありがとうございます💕
    レジ、発注難しいですよね?(>_<)
    私、バイトなども全くしたことがなくずっと介護職だったもので…(´・_・`)

    • 3月27日