※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
ココロ・悩み

里帰り出産や実家のサポートが難しい状況での子育て経験談を聞きたいです。夫は料理が苦手で、義両親に頼みづらいです。

皆様の経験やご意見お願い致します(><)
現在32週目です。最近、色々調べたり周りの先輩ママの様子をネットでみてたりしてると多くのママ達は里帰り出産か退院後は実家に帰り身の回りのことをフォローしてもらってる方が多くて、、。ただ、私自身が結婚して間もない頃に母と絶縁状態で父は他界していて、兄は頼りにならず、、そもそも兄と母が原因で絶縁状態。
なので退院後、実家や自分の親に頼らずにそのまま子育て入られた方の経験談をお聞きしたいです!!


どのように大変だったか、退院後の体力や精神的なメンタルなど色々とお聞かせください!!

ちなみに夫はいい人なのですが、唯一、料理だけがさっぱりで(--;)
夫のご両親もいい方なのですが、やはりお願いするのは気まづくて、、。

コメント

おかゆ

里帰りしなかった派です!

理由は、主人に子育ての大変さを
植え付けたかったからです。

仕事復帰する予定だったのと
俺は首すわってから触れるよ〜と
甘ったれたことを抜かしていたので
私無しでやってもらう為の責任感と
仕事、家事、育児の役割は
2人にあるという感覚を
身に付けてもらおうと
あえて里帰りしませんでした💦

今では大成功です✨
やはり主人からしても
私の母である義母が
自分達の家に出入りするのは
気疲れする上に
そういう状況って
主人からしたら息苦しさしかないし
私自身、義実家で神経を使いまくるので
気持ちが理解できたし
母には、来るのはやめてもらってました。

当時、2人で決めたのは
お風呂は主人
(パパに慣れてもらうため)
ミルク、オムツ替えは出来る人が
(手が離せない状況もあるため)
家事は全て私
(主人はピーラーも使えないポンコツなので)
こんな感じで分担していて
今でも継続してやっています!

本当に里帰りしなくて良かったし
周囲の旦那様よりも
はるかに子育てに積極的で
感謝する毎日です🥰💓

  • ふう

    ふう

    コメントありがとうございます!!そうだったんですね!素晴らしいです!私も後悔ないように夫と話し合いながら相談していこうと思います(><)

    • 7月19日
食べた分だけ太る体が憎い

私は1人目の里帰りしませんでした。
母親が嫌いなので実家はなし、義実家は気使うので里帰りはしませんでした。
私の主人も育児はできますが、料理ができません。一緒ですね。笑

退院したあと、夜間の授乳、泣き止まないで寝不足大変でした。
主人はバイク乗る仕事なので、寝不足は危ないから夜中寝かせてましたが、あまりにも寝不足、泣き止まないストレスで爆発してしまい、主人に夜中大泣きして訴えました。それから、主人がギリギリまで赤ちゃん夜みてくれて寝かせてくれたので何とか乗りきれました。

もー眠すぎて、授乳しながら寝てしまい前屈みになってしまい、危うく娘を窒息させてしまいそうな時が2回あって怖かったです。
昼間は娘が寝たら、ひたすら一緒に寝てました。
ずっと家にいて、動かなかったせいなのか
1か月ぶりに主人に子供預けて、駅前のスーパーに行ったら背中に激痛が!!
帰ったら、背中が痛すぎて腰の曲がったおばあちゃん状態になり立てなくなりました💦
家で体操とかして体動かせば良かったです。

晩御飯は主人がお弁当買ってきてくれてましたが、野菜不足が気にしてなりましたので、鍋の日々が続きました(冬でしたし)

  • ふう

    ふう

    コメントありがとうございます(*´∀`)
    料理はある程度出来れば〜って感じなんですけどね、、お粥すら、、って感じなので笑

    秋生まれなので鍋はいいですね!!参考にさせて頂きます!ありがとうございます(><)

    • 7月19日
deleted user

実家は遠方のため里帰りせず、産後も頼らず、義両親も高齢のため頼りにならず…で、なんとか乗り切りました‼️
まず、普段の買い物は夫にお願いして仕事帰りに買ってきてもらっていました。
外に出れない新生児期の間だけコープなどの宅配を利用するのもいいと思います。
家事は最低限のことだけやって、あとは子どもとひたすらゴロゴロしていました(笑)
初めての育児で、メンタルどうなるかなって思いましたが、幸いなことにあまりぐずることもなく、ぐっすり寝てくれる子だったので私はほぼダメージ受けず新生児期を乗り越えました😂
イヤイヤ期に突入した今の方がダメージ大きいです(笑)

  • ふう

    ふう

    コメントありがとうございます(*´∀`)

    私の義両親も高齢なので尚更お願いするのもって感じでした!!
    コープ宅配便利ですよね!
    メンタルもとても不安ですが、なるようになるしかないですもんね、、(,,꒪꒫꒪,,)
    ありがとうございます!!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

二人目の出産は両家県外で上の子が小学生のために里帰りせず出産しました☺️

主人が1週間有給を、義母が1週間きてくれました( ´ ▽ ` )

一番は食事の確保が大変でしたね。
上の子もいたので尚更でした。
なので、産後1ヶ月の食費は多めに考えていました!

  • ふう

    ふう

    コメントありがとうございます(*´∀`)

    そうだったんですね!!
    私も夫には有給を上手く使っていただくつもりでいました笑

    食事のことを考えると頭が痛くなって、、
    落ち着くまでは食費がかかる覚悟でいます!ありがとうございます(><)

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族の絆が強まります😊里帰りしないのも大変ですがいいですよ!
    頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )
    素敵な出産になりますように♬

    • 7月19日
まま

私は初産で里帰りしませんでした。
しなかった理由は遠かったからと、季節が冬だったからです。
実家は飛行機で行く距離だし、雪が降る地域なので赤ちゃん連れて帰るのが大変と判断しました。
義実家は同じ年の夏に出産した義姉がべったりなので、頼りたいとも思いませんでした。

私個人的には、大変だって聞いていたほど大変とは感じませんでした。
ただメンタル的に、自分がしたいことができないということがすごくストレスで、退院後3日目に丸1日泣いて考え方を切り替えたらそこからはイライラもせず、全然大丈夫で今に至ります。
逆に、ダラダラしなくなって、生活が正されました笑

あとは産後の体調不良がなく、回復が早かったからもあるかも。
料理は育児の息抜きになるので、逆にやりたいと思いましたね。
赤ちゃん寝ている間とか、週末に作り置きとか。

  • ふう

    ふう

    コメントありがとうございます(*´∀`)
    遠方だとそうですよね!
    ポジティブに考えるようにしたいです!絶対1回はイライラと不安で爆発しそうですけど切り替えられるといいな〜と!!笑
    ありがとうございます!(><)

    • 7月19日