※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょこ
子育て・グッズ

生後5カ月の娘が朝早く起きるようになり、リビングに連れて行くと眠れなくなるため悩んでいます。朝のリズムを整えるために決まった時間にリビングに連れて行くべきか悩んでいます。昼寝や夜のリズムはバラバラです。

【生後5カ月の起床時間について】

生後5カ月になった娘がいます。
生後4カ月頃までは夜21時頃〜朝の7時まで授乳なしで続けて寝ていました。
7時に起床した時はそのままリビングに行かせると
1時間半ぐらい起きて遊んでから朝寝をします。

ですが生後5カ月になってから朝5時半〜6時頃起床します。
その時に授乳をしてからはまだ時間が早いかなと思い
寝室に寝かせます。
寝室で一人で静かに1時間ほど起きて7時頃から眠りにつき9時頃まで寝ます。

本来なら7時など決まった時間にリビングに連れて行くのがリズムを整えるために良いと思いますが
6時の授乳で寝そうになった7時にリビングに連れて
眠れなくなってしまったら可哀想かなと思ってしまい
そのまま寝室に寝かせてしまいます…

やはり朝の授乳時間が何時であろうと決まった時間にリビングに連れて行ったりした方が良いのでしょうか?
ちなみに6時や5時に起きた段階でも寝室のカーテンを開け太陽の光はお部屋に入れるようにはしています。

午前中のリズムは起床時間によりバラバラですが
昼寝は40分〜1時間を1日3回か4回程度
お風呂は毎日主人が帰ってから入れるため20時半
お風呂後そのまま寝室に行き
明るい部屋で抱っこ授乳→寝落ちかトントンで寝る
21時半頃〜5.6.7時頃まで寝る感じです。

文書が分かりにくくすみません。
みなさんからのアドバイスおまちしています。






コメント

(˘ω˘)

ぐずらない限り早く目が覚めても、寝室で真っ暗。バタバタ遊び始めて親も寝れない場合は起こしました。
その場合は軽くお茶を飲ませて、本来の7時の授乳時間までは何もあげませんでした。

授乳で眠そうになるならそっちの時間を固定してあげるといいかもしれません。

  • きょこ

    きょこ

    6時や5時に起きた場合ちょっとグズグズするんですがまだストローは吸えないので授乳してしまいます涙
    哺乳瓶などで麦茶などあげたら良いんでしょうか?涙

    • 7月19日
  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    まぁお腹減って起きてしまってる場合もあるので一概にはいえませんね。
    うちの子は起きても欲しがらない子だったので、その時期はスパウトの練習がてら咥えさせるだけ咥えさせてました。

    哺乳瓶で飲めるならそれでいいと思います。うちは哺乳瓶=ミルクで他のもの一切飲んでくれませんでした😂

    • 7月19日