
4歳の娘が最近おねしょを続けていることについて相談です。突然のことで幻滅しています。原因や対処法について知りたいです。
4歳の娘のことです。
2歳半くらいでトイトレ終了してるのですが
突然最近になって、続けておねしょしました。
今までオネショしたことはありませんでした。
今までは夜中もトイレ行きたくなったら、
起きて一人で行っていました。
寝る前に飲む量が増えたわけでもないです。
何か変わったことがあるわけでもないです。
そんなことあるもんなんですか?
どうしても幻滅してしまう自分がいます。。
なんで4歳にもなって今更オネショ、、と。
そんな方いらっしゃいますか?
何を気をつけたらいいのでしょうか。。
- レロちゃん(8歳, 10歳)
コメント

おとママ
うちの上の子は夜寝るときはいまだにオムツしてますし、おしっこ出ちゃってるときもあります。
一時期オムツに全くしなくなったので、そろそろパンツで寝れるかな?と思っていましたがまたおしっこするようになってしまい…。
でもお漏らしやおねしょのことを強く言い過ぎると、うちの子はトイレのことばかり気にしてしまい、5分おきにトイレに行くようになったりとストレスになっていたようです。
知らず知らずのうちにお子様にプレッシャーを与えているのではないですかね?
私は逆に4歳で、もうおねしょしないなんてすごいなぁと思いますよ!

うめこ
昼のトイトレと夜のトイトレは別問題らしく、おねしょは6歳ぐらいまである子もたくさんいますよ😄2歳半のトイトレ終了が早いですね!ぐっすり寝ちゃったり、トイレ行く夢見ながらしちゃったり、ありますよ〜😅怒らないであげてください😌
-
レロちゃん
コメントありがとうございます😋
6歳くらいまであるもんなんですね💦
トイトレ終わってこの2年くらい、昼も夜もトイレの心配をしたことがなかったので、突然立て続けにしたのでびっくりしまして。。
トイレの夢を立て続けに見てるのかな😣
怒っちゃダメですね。。気をつけます😫- 7月19日

たろ
うちの友達は中学生の時に
彼氏の横でおもらししました笑笑
まだまだ4歳ですから
なんだかしらのストレスや
環境の変化、体調でおもらしする子もいると思いますよ( T_T)\(^-^ )
-
レロちゃん
コメントありがとうございます😋
中学でお漏らしはなかなかですね!笑
まだまだ4歳、、そうですよね💦確かにストレスなどはあるかもしれません💦
広い心で見るよう心がけます😭- 7月19日

音
小1の息子は年長からよるパンツに変えましたが、学校入ってから続けておねしょする事もありますよ。ストレスとかもあるのかなって思ったりしてます。4歳で夜もおねしょしないって、すごいと思いますよ😄怒ると逆効果なので長い目で見てあげましょう😊
-
レロちゃん
コメントありがとうございます😋
4歳はオネショしないほうがすごいんですね😣当たり前と決めつけて激怒しまくってしまいました。。
オネショした前日の夜は、夜遊んだりしてて特に夜の激怒が多かったかもしれません。。激怒した次の日オネショで。
気をつけます😭✨- 7月19日
レロちゃん
コメント有難うございます😋
今までトイレのことを言ったりなどしてこなかったので、正直驚いてしまって💦
先週今週でもう3回しました。
1回目は何も言わなかったのですが、2、3回目は激怒してしまいました。。
でも、もしかしたら何か他のことでストレスがかかっているのかもしれませんね💦