 
      
      皆さんだったら①の旦那と②の旦那どちらがいいかいいねで教えて下さい🙏①…
皆さんだったら①の旦那と②の旦那どちらがいいかいいねで教えて下さい🙏
①職場や友達に自分は家事をかなり手伝っているとアピール
    しているが、
    ・お風呂掃除は浴槽内だけで床や壁、娘のバスチェアは
         シャワーで流すだけ
    ・洗濯物を片付けてくれたように見えて雑にたたんだだけ
        (というより全て4つ折りにしただけ)で自分のものしか
        収納せず他は出しっぱなし
    ・ご飯は作ってくれるがワークトップやIHについた汚れは
         拭き取らない
    等全てが中途半端な旦那
②何もしない旦那
- ミニみに(3歳7ヶ月, 7歳)
 
            ミニみに
①の旦那
 
            ミニみに
②の旦那
 
            れもこ
やってくれた方がいいと思いますよ!中途半端だよ!ってことは伝えてますか?
やってくれてるんなら、あとは育てるのみ!です!!
なにもしない人を→できる人にするより
中途半端なひとを→完璧に!
の方が、伸びしろあるかと!
- 
                                    ミニみに 結婚して2年半になりますが、時々伝えてもその後2~3回はちゃんとやってくれるんですが、すぐ元に戻ります😭 
 いろいろやってくれるのは嬉しいんですが、それならどれか1つでいいから完璧にして欲しいです😂- 7月19日
 
- 
                                    れもこ 家事に対する熱量というか、こだわり?みたいな?やっぱ女性のほうが、「こうした方がいい」「これは絶対こう」「これはここ」とかの自分なりのルールみたいのがあって、旦那はそんなこと知らないし言われてもなんのこっちゃ?って感じで、忘れるってかわかんなくなるんだと思います。うちもですよ!すぐ忘れる、また言う、また忘れる、また言うの繰り返しで、さすがに最近やっとちょこちょこ覚えてきてますよ!! 
 根気よくですね、大変だけど😂😂- 7月19日
 
 
            まりりん
うちも①みたいな旦那ですが、何もしてくれないより良いです!
ちょっとずつ変化は見られますし、もし自分の身に何かあっても子供と生きていかれそうなので!
- 
                                    ミニみに 確かにものの場所も分からないような人だと自分に何かあった時に心配ですね💦 
 何か1つでも完璧にしてくれたらいいんですがなかなか難しいみたいです😂- 7月19日
 
 
            ママリ
うちは②です😂
そもそも家にあまりいない、、、
仕事人間です。
稼いできてくれているから、それで良いかなという感じです。
稼ぎがあんまり、、、な場合はモチロン①の旦那さんの方がいいです。
- 
                                    ミニみに 旦那もそこそこ稼いでくれているので気持ちだけでありがたいのですが、やるなら完璧にやって欲しいなーって思います😅 - 7月19日
 
 
   
  
コメント