※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 mamakoko
妊娠・出産

2人目の妊娠の報告タイミングについて教えてください。家族や親戚にはどれくらいで報告しましたか?

2人目の妊娠の報告するタイミングはどれくらいでしましたか?
両親、義両親、兄弟、親戚、などなど!
どれくらいで言ったか教えてください(´・⌔・`)‪‪❤︎‬

コメント

  たこ

母親は 陽性反応が出たら。
義両親は 心拍確認終わってから。
兄弟・親戚・友達は安定期入ってから
友達の中には事後報告のコもいます😊

  •  mamakoko

    mamakoko

    そうなんですね‪‪❤︎‬( * ॑꒳ ॑* )
    ありがとうございました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    やっぱり義両親には心拍確認したらですよね( ´。•༝•。` )

    • 7月18日
  •   たこ

    たこ

    そうですね…
    心拍確認できて初めて妊娠した、と言えるので、タイミングみて主人から話してもらいました😊

    • 7月18日
  •  mamakoko

    mamakoko

    義両親とは距離があるので、行って報告しようか、電話などで報告しようも迷ってるんです( i꒳​i )

    • 7月18日
  •   たこ

    たこ

    行けるなら行った方がいいのでは☺️?
    私は 一応 行きまして、主人の口から話してもらったって感じです😺

    • 7月18日
  •  mamakoko

    mamakoko

    やっぱり直接行こうと思います❁(´・⌔・`
    ありがとうございました‪‪❤︎‬‪‪❤︎‬

    • 7月18日
deleted user

両親、実姉には発覚直後すぐに伝えました。つわりのせいで、上の子の育児など色々助けてもらうこともあったので。

旦那側の両親はいません。旦那の妹たちにはいつ知らせたか分かりませんが、連絡があったついでに伝えたよ〜みたいな感じでした。

友人にはだーれにも伝えてません😂なんなら、2人目生まれたの知らない子もいるかも…笑

  •  mamakoko

    mamakoko

    そうなんですね!
    たしかに、つわりとか酷かったら助けてもらうことありますもんね…:( ; ´꒳` ;):
    ありがとうございました(*Ü*)❁

    • 7月18日
ぅー。

実母には検査薬で陽性ですぐに
伝えました‼︎

でも義母には未だに伝えてないん
ですよね〜💦

なんか、色んな意味で毎回
妊娠の度に嫌味交じりに言われる
ので…(><)

旦那も言う。言う。って言って
全く言ってません…。

夏のお盆にお墓参りで顔を合わす
ので…その時にでも伝える予定
です…💦

なんだかLINEとか電話で
伝えるのも違うかな…って
思うので…(><)

義理親には本当気を使うので
しんどいです…。

  •  mamakoko

    mamakoko

    嫌味交じりに言われるんですね。 ゚( `>ω< )
    旦那さんの言ってくれないのも、なんで!?って私だったらイライラしちゃいそうです‪(´ཫ`)‬
    やっぱり直接が1番ですよね(๑› ᎑‹)♡

    • 7月18日
  • ぅー。

    ぅー。


    コメントありがとうございます😊

    本当に…旦那の何故自分の親なのに
    言わない?と…日々イライラ
    します…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3

    義母もことある度に嫌味な人なので
    毎回…なんだかなぁ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=
    と…モヤモヤ…。

    お盆に会う時に嫌味言われそう
    ですが…頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    ありがとうございました😊

    • 7月18日
  •  mamakoko

    mamakoko

    私の旦那もグズグズと言わないタイプで毎回イライラしちゃいますー:( ; ´꒳` ;):
    こっちから、話があるんでしょ!って振らないと言えない‪(´ཫ`)‬
    義母はあんまり嫌味は言わないので、そこは救われてます(❁ơωơ)
    物事はストレートですが(笑)

    頑張ってくださいー!。 ゚( `>ω< )
    応援してます!っておかしいかもしれませんが、応援してます!( * ॑꒳ ॑* )❁

    • 7月18日
  • ぅー。

    ぅー。


    ありがとうございます😊

    • 7月18日
ちゃ。

私は1人目の前に1度流産をしているので、母子手帳を貰ってからお互いの両親に伝えました。

私の母は他界していますので、上の子を良く預ける義理の母の方にはつわりのこともあったので少し早めには伝えました。


兄弟にも同じタイミングで伝え、他の親戚などは安定期に入ってからにしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  •  mamakoko

    mamakoko

    母子手帳貰ってからでもいいのかも知れませんね( * ॑꒳ ॑* )‪‪❤︎‬

    やっぱり、つわりのことなどを考えたら、近い人には早めにですね!(*´ч ` *)
    ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)

    • 7月18日
ちゃんえり

実母には陽性反応出てすぐ伝えました!
兄弟、実父には心拍が2回確認出来てから伝えました!
義父母には安定期に入ってから伝えるつもりです。