※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外移植に向けて通院の必要な期間について教えてください。7月末に生理が来て、8月末か9月はじめに移植予定です。

体外の移植に向けて、どのくらい通院が必要か
わかるかた教えていただけますか。
7月末に生理が来て、プラノバール、ホルモン補充で8月末か9月はじめに移植の予定です。

コメント

さくら

私は生理前1回
生理中1回
その後1回
移植1回
判定日1回

合計5回です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなに少なくていいんですね!びっくりしました。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とはいえ、仕事しながらだと大変ですが。

    • 7月18日
  • さくら

    さくら

    自然周期の時は大変でした。いつ排卵するかわからなかったのでたくさん通いました。

    ホルモン補充の時は、
    すごくラクです。
    テープ貼らないといけないけど大変なのはそれくらいです。

    妊娠の確率変わらないみたいなので、忙しい方はホルモン補充がおススメです。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ホルモン補充だと、想定できるから、そこまで違うんですね。

    ママリで見ていると膣剤がすごく大変みたいで不安です😭

    • 7月18日
  • さくら

    さくら

    パンティーライナーっていうんですか?用意しておいた方がいいですよ。
    膣錠を含んだ白い織物がたくさん出ます。
    さら肌さらら?とか言うのの17センチ使ってます。

    忘れないように薬はもらったら日付書いて、アプリケーターと一緒にゴムで束ねて管理してます。

    頑張ってくださいね(^^)

    私は25日が判定日です。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買っておきます。ありがとうございます!
    よくママリでいろいろ出てくるって書いてあったので💦💦自分でうまく入れられるのかが一番不安です。

    もうすぐ判定日なんですね!よい結果になりますように✨

    • 7月18日
みい

私は準備周期1回、本番周期14日目頃1回、移植日1回、判定日1回の4回です☻
採卵と比べたら少なく感じますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    採卵を経験してしまうと、それだけでいいの?て感じになっちゃいました😂

    膣剤が心配です😭

    • 7月18日
  • みい

    みい

    私も鼻スプレーと膣剤、うまくできるか心配です。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また点鼻もあるんですね!

    • 7月18日
  • みい

    みい

    私も8月末から9月初旬に移植なので、勝手に親近感持っています。
    お互いうまくいきますように。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですねー!
    なんだか心強くなりました!
    ありがとうございます。

    • 7月18日