
コメント

のり
保育士しているのですが…
それはまず常識的にはないと思います…どの程度汚かったのかは分かりませんが、お掃除中だったのか😥…。
嘔吐物拭いたものではないと思いますが、、、気分は良くないですよね💦

ちよりる
幼稚園教諭しています。
嘔吐物を拭いたものをそのまま持ち歩くことは絶対にないと思います❗
吐いたら拭いて即消毒です!雑巾もさよならです。
どのくらいになったら変えるかはわかりませんが、雑巾毎日使ってたらそれなりに汚くなると思います😌
が、持って出てこられたら気持ちはよくないかもしれないですね……私も気を付けます。
ちなみに雑巾触ったら手洗いは心掛けています。
ご飯の盛り付けの前は消毒したり
でも、子どもも、床触った手で触ったりとか、自分のおしりに手を突っ込んだりとか友達が汚い手で触ったりとか、鼻くそほじった手で触ったりとか
気にしだしたら切りないことたくさんです😅考えない方がいいかもしれないです。
-
ママリ
ご返信ありがとうございます🙇♀️
返事が遅くなりましてすみません💦
幼稚園の先生からの返事嬉しいです!
実際先生方もお忙しいですよね😭
私も寛大な心でいたいのですが
どうも子供産まれてから潔癖心配性になってしまい
自分自身もしんどいです😭
実はこの投稿の後息子が胃腸炎になってしまって
軽くトラウマになりましたが
保育園行ってると誰もが通る道なんですよね😭
私もしっかりしたいと思います😭- 7月21日
ママリ
保育士の方からのコメント嬉しいです!!!
そうですよね💦
バタバタしてる感じでもなかったので
普通の雑巾だとは思うのですが、、
でも日中とか結構雑巾触った手などで子供に接してるものですよね?
見てない分にはいいのですがみてしまうとどうしてもきになってしまって😭
のり
私はパート保育士なので、長い時間いないので分からない部分もありますが、雑巾使用していれば基本的には手は洗いますよ😅💦こども同士で、トラブルがあればさっと止めに入るぐらいはありますが‼︎
多分その保育士さんは無意識にしていたのでしょうね、、、私も保護者側でもあるのでたまたま目にすればそう思ってしまうかもしれないので、見られてる事意識しないとならないなーと思いました😅‼️