※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
その他の疑問

散歩帰りのことです。抱っこ紐で赤ちゃん(生後半年かそれ以上)を連れた…

散歩帰りのことです。
抱っこ紐で赤ちゃん(生後半年かそれ以上)を連れたママが同じ方向を歩いていたのですが赤ちゃんは寝ていて、ママが歩く際の振動に合わせて首がグラグラ揺れていたのですがそれって大丈夫なんですか?
ただでさえ赤ちゃんは後ろにもたれ掛かっているような感じでした。
心なしか体もママに密着してなくてゆるめているようにも見えました。

まだ産んですらいない、赤ちゃんがあまり身近にいる生活ではなかったので赤ちゃんの月齢は曖昧です

首は間違いなくすわっていると思うのですが…
首がすわっていてもダメですよね…??

コメント

deleted user

首すわったのが2ヶ月で少し早かったのですが座ってなくても抱っこ紐で出歩いてました🥺ダメなのかな?0ヶ月から使える抱っこ紐だったので使ってました🤗

ママリ

首が座っているなら大丈夫かと!
ママがダッシュしてグワングワンゆれているわけでもなく、
普通にあるいている振動くらいなら!
でもまぁ、
2人目以降は
上の子追っかけて、
抱っこ紐しながらダッシュとかもありそうですけどね💦

deleted user

なるべく支えるようにはしてますが、今の時期密着させすぎるとお互い暑いし、寝たときに首支えるカバーみたいなのつけられるんですが、それつけると熱がこもって子供が汗だくになるので、そのままにしてることは多々あります(^_^;)

deleted user

ある程度の月齢になるとそういう付け方をしてる人といますね。

散歩だしそんな激しく動かないし、時間も知れてるので、首が座ってるなら大丈夫だと思いますよ!

みぃ

出歩いてるとかそういうことじゃなく首がってことですよね😅
首が座ってて短時間ならある程度大丈夫だとは思いますが…😂
状況もよくわからないし暑いから離れてた感じですかね😅

おすぴ

新生児から付けられる抱っこ紐使っていました💡今は首すわり後の2代目を使っています。
状況がわかりませんが…赤ちゃん寝ているときは結構首がガクっと後になってたりしますよ😊
新生児だったら心配ですが、その感じなら大丈夫じゃないですかねー??

あかね

まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
たくさんのご意見ありがとうございました!

首がすわっていて、短時間なら大丈夫なのですね!

確かに密着してたらママも赤ちゃんも暑いですね。