※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が立ってトイレをすることについて悩んでいます。2歳でも大人トイレで立ちションは可能でしょうか?方法やアドバイスをお願いします。

子供のトイトレについて悩んでいます。


プレ幼稚園でおむつを濡らさないようになったので、幼稚園ではパンツになりました。
家でもおまるに座らせてやっているのですが、今日幼稚園から立ってするように!と言われてしまいました。

男の子の立ちしょん?はよく分からないのですが、トイレの足元に台を置けばそれでいいんでしょうか?
旦那はトイレ超ドヘタクソなので、頼まれても任せたくありません。すぐに怒って、教え方も悪いので……。

2歳でも、大人トイレで立ちしょん?ってできますでしょうか。
方法など、何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

コメント

さやか

えぇーー💦それは大変ですね(´;︵;`)立ってするトイレなんて公園以外ないですよね💦幼稚園の先生もむちゃ言いますね🤔
やっぱり家で練習するには台を置くのがいいと思います…
到底届かないですもんね!

子どもはお友達がしてるのを見て直ぐに覚えてくれそうな気がするのですが家でもすべきなんですかね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます。

    やはり台を置くくらいしかないですよね?
    一応置いてはみましたが、乗ったところでトイレが大きすぎてできそうもなかったです😅

    普通のトイトレすら大変なのに、立ってするのはもっと難しいものですね😅

    • 7月18日
晴日ママ

うちの長男はこの4月から立ってするようになりましたが
ママ友の家にはこれがありました╮(๑•́ ₃•̀)╭
うちは台を置いてますが乗らないで
背伸びしてしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます。

    こんなものがあるんですね!
    これならまだできるかも……。
    早速探してみます。
    ありがとうございます😊

    • 7月18日