※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

8週3日で、CRLは14.3mm。出血して入院中。心配なし。卵黄囊の大きさ普通ですか?栄養不足か心配。医師からは何も言及なし。

8w3dです。
CRLは14.3mmです。
昨日から出血し今入院安静中です。
出血は心配するほどじゃないと言われ、赤ちゃん元気だよー、心臓もしっかり動いてるねと言っていただいたのですがなんだか卵黄囊がすごく大きい気がします。

栄養が取れていないのかな、と心配になっているのですがお医者さんにはなにも言われませんでした。
これくらいの大きさでも普通なのでしょうか?

コメント

りょう

私も6wで出血をし、まだ心拍確認前だったのでとても不安だったのですが、2種類薬を2週間分処方され、安静にしていました!
飲みきる頃には出血もおさまっていたので大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • 🔰

    🔰

    コメントありがとうございます!わたしも2種類の薬を飲んで今とりあえず安静にしています!心強いコメントありがとうございました💓

    • 7月18日
へも

私は出血等は無かったですが、卵黄嚢大きかったですよ😊!質問者さまと同じ週数で、同じような卵黄嚢の大きさです!

  • 🔰

    🔰

    ほんとですか???
    なんかものすごく大きい気がして不安だったのですがよかったです!ありがとうございます💓

    • 7月18日
ちびた

私も7週くらいの時に出血して入院、点滴治療を受け1週間で退院後自宅安静でお薬服用してました。
赤ちゃんが元気なら大丈夫ですよー!その時、先生に『ママのせいで赤ちゃんは絶対死なないから大丈夫!赤ちゃんを信じてあげてね!』と言ってくれました(*^^*)
その時から、今までずっと自宅安静、入院を繰り返してますが、赤ちゃんはずーっと元気いっぱいにお腹の中で育ってくれてます!

主さんも赤ちゃんを信じて、ゆっくりとリラックスして赤ちゃんがお腹にいる間過ごして見てください♪

一緒に頑張りましょう(^^)

文章がまとまりなくすみません(>_<)

🔰

みなさんコメントありがとうございました。昨日は元気に動いていた心臓が今日は止まっていました。みなさんには元気な赤ちゃんが産まれますように!