
コメント

おしず
ブラーバが欲しいです‼︎

nyan
うちもルンバではない格安掃除ロボットと、ドラム式洗濯乾燥機、食器乾燥機持っています。
フローリングワイパーで掃除するのもウェットシートの相性が悪くて汚れ取れなくて、床がベタベタで汚いので、時短になるかなとAmazonプライムセールで、ブラーバジェット240買いました。ハイハイし出すと、床の汚れが気になりますよね。
まだ届いてませんが、普通に掃除機しても垢や汚れは取れず、床についているのであると便利かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ブラーバいいなあと思っているのですが、ジョイントマット敷いているので悩んでいます😥- 7月18日
-
nyan
うちもジョイントマット敷いてありますが、買いました😅
ネットでは掃除した後にブラーバするのがよいと口コミがありました。
家事負担減らしたいですね。
階段だけはスティック掃除機でやっています。- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ブラーバはジョイントマットの上も上がって掃除するのでしょうか?
継ぎ目のところに水が入るんじゃないか、ジョイントマットの範囲は掃除できないんじゃないかなど、心配していました(厚さ20mmのマットを使っています)。- 7月18日
-
nyan
すみません、下にコメントしてしまいました😅
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
画像までつけていただいてありがとうございます!
レンタル含め検討してみます!- 7月18日

RK
うちは洗濯物は洗濯、乾燥までして干す手間省いてます😊ネットに入れて洗濯すると乾かないので注意です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!子どもがいると洗濯物増えるので、全自動が楽ですよね!
- 7月18日

退会ユーザー
coopとかネットスーパー検討してます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!うちも検討してみます!
- 7月18日

青汁
ネットスーパーの利用です!
これから暑くなりますし、便利かと♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ネットスーパーの場合は、献立は何日分かまとめて考えているのでしょうか?- 7月18日
-
青汁
重いものや、よく消費するもの(納豆、ヨーグルト、牛乳、豆腐、調味料)などは毎週指定日に届くようにしてますよ〜
あとは、最初からカットされてる野菜と肉と調味料を炒めるだけで10分かからずメイン料理が出来るセットなども重宝してます♡
お肉やお魚は気分で食べたかったりするので、基本的には都度買いか多めに買って冷凍保存したりしてます!- 7月18日

だま
ネットスーパーと生協つかってます🙋
わたしも3種の神器 ルンバ、食洗機、ドラム式洗濯乾燥機使ってます!すごく便利ですよね😁
-
だま
ブラーバほしいんですが、
ジョイントひいてしまったので、クイックワイパーで床ふきしてます😥- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ネットスーパーの場合は、献立は何日分かまとめて考えているのでしょうか?
同じ理由でブラーバ悩んでいます😥ルンバだと静電気でジョイントマットに埃つきませんか?結局ルンバ後に水拭きしています💦- 7月18日
-
だま
うちは生協は金曜日なので、水や牛乳、卵など重たいものやすぐに消費するものを注文してます
ネットスーパーでは2~3日ぐらいの食材注文してます 家の近くにスーパーあるので足りないときはささっとかってきてます
ジョイントマットは髪の毛がついてるのが気になってて結局ルンバ後コロコロやハンディ掃除機やってましたが、この間ジョイントマットを買い換えたら、今のところ埃や髪の毛はついてないです!- 7月18日
-
だま
あと、ブンブンチョッパーとホットクック の購入考えてます✨
- 7月19日

退会ユーザー
私は最近、時短料理勉強してます。
下味冷凍最高です✨
インスタの @minimal000 という方のアカウント、すごく為になります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!下味冷凍良いですね!
インスタはやっていないのですが、ネットや本などで調べてみます!- 7月18日

nyan
すみません。。うちはまだ届いてないので、こうだとは言えません。。💦
八月頃届くので。。
ブラーバジェットを作っているiRobotのホームページを見ましたら、
カーペットなどの障害物を避けるとありました。
iRobotでは15日間4000円でレンタルもあるみたいなのでそれで試してみてもいいかもです。
他にもブラーバジェットレンタルで検索すると色々レンタル出来るとこもありました。

mako
ホットクック 、グリラー、ルクエなど、自動調理&火を使わずに放置調理できるものを揃えました💡
あとうちはお掃除ロボットは使うために家具を片付けるのが面倒でコードレスクリーナーと、クイックルワイパーハンディーにしました。クイックルワイパーのフロア掃除用のは、シートの交換が面倒だし、埃が取りきれなくて結局拭いたり吸ったりすることになるので、ハンディータイプのフワフワしたやつにしています。
あと掃除の手間と回数を減らすため、トイレとお風呂の床に置いていた掃除用具や三角コーナー、風呂桶など全て撤去して何も置かないようにしました。

ぴょん🐰
ブラーバとネットスーパー使ってます🙌最近娘がズリバイし始めたのでブラーバかなり活躍してます✨

ちぴ
家事ではないですが、アレクサがいるとすごく便利です。
抱っこしながらでもルンバ起動させたり、電気けしてくれたり😮

チッタン
私料理が苦手なので、時短❗ウマイ❗洗い物少ない❗な感じのレシピ本愛用です(笑)
山本ゆりさんのレンジで作るレシピとかyuuさんのレシピが簡単早いウマイ洗い物少ない❗でいい感じで手抜きできてます(笑)

yuny✧
コープ使ってます♡
裏ごししてあるじゃがいもととうもろこしを買ってて、チンして離乳食にしていて楽ですよ(๑•ㅂ•)و✧
生協によって取り扱いが違うので問い合わせてみるといいと思います!(生協にもグリーンとかパルとか色々種類が…)
あと、柄が長くてフローリングも使えるコロコロ買いました!
掃除の半分はこれです(笑)
あと、離乳食はじまってiwakiの耐熱ガラスのボールをセットで買いました!
小さいやつはレンジで離乳食作るのにちょうど良く、大きいのは煮物の前に大根とかじゃがいもとかレンジで火を通すのに使っててめっちゃ時短になりました(*´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ブラーバいいですよね!