![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
シンフォニーいいですよね!
私はレンタルよりメデラの自動の物を購入しました!
1万5千円くらいでした
それでも、シンフォニーと同じくらい搾乳出来ましたよ
![もっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっこ
うちも双子です^_^
シンフォニーをレンタルして使用していましたが便利でした!
うちは子供達がNICUに入っていたので、母乳を届けるために使っていました。
退院してからはほぼ使わなかったです。
哺乳瓶で飲ませる時は、機械のセッティングが面倒なのと手で哺乳瓶に直に搾った方が早かったです
冷凍のストックを大量に作る場合はあると便利です
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
うちは1万円しないピジョンの電動搾乳機買いましたが、1ヶ月もしないうちに同時授乳でまかなえるようになったので要らなくなりました。
ただ、上にお子さんいるなら双子で完母はちょっと大変だと思います。
双子ママの会でも、上の子の世話があるから双子の完母は諦めたってママさん、結構たくさんいました。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は双子を完母で育てましたが、最初は低体重児なのもあって飲む力が弱くて搾乳機は必須でした。完母を目指すならあってもいいかなとは思いますが、赤ちゃん生まれてみて赤ちゃんの様子を見てレンタルしても遅くないと思いますよ。
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
みなさんまとめてのお返事になってしまい申し訳ありません🙇♀️
無事出産終えました‼︎‼︎
2人とも2000グラムは超えましたが1人は少し足らずNICUに入っています。
今は母乳を与えると疲れてしまってミルクの飲みが悪くなる…と
母乳メインにはなれていませんがいずれ、母乳に、移行していきたいなと、思います。
みなさんの意見を踏まえシンフォニーのレンタルしてみたいですがお高いのと、以前乳腺炎しているのもあるから手元に手動の搾乳機置いておくほうがいいのかも🤔
と。購入しようかなと思ってます!
コメント