子育て・グッズ 保育園申請で必要な就業証明について、住所が同じでも世帯別の両親や兄弟の分も必要ですか?同居や生計は関係ありません。 保育園申請で必要な就業証明ですが、 住所が同じで世帯別の両親や兄弟の分も必要ですか? ちなみに、住民票では住所は同じですが、 世帯は別になってます!!! 生活してるのも建物は別なので、 同居ではないし、生計も別です!!! 最終更新:2019年7月18日 お気に入り 生活 兄弟 両親 同居 保育園申請 いずみん(5歳8ヶ月) コメント 姉妹mama♥ 世帯分離してるってことですよね! 保育園の申請には必要なかったですよ☝️ 地域によるかもしれませんが。 7月17日 いずみん 回答ありがとうございます! 私が役所で聞いた時は必要と言われたのですが、知人は必要なかったと言ってたので… 7月17日 姉妹mama♥ 知人も同じ市内ですか? ほんとに地域によると思います。 私は実家住みで兄が世帯分離してますが 兄の分は必要なかったです! 7月17日 いずみん そうです! ただ、知人は結婚してご実家とは別姓で、私はシングルで旧姓です💦 7月17日 姉妹mama♥ 私もシングルで旧姓ですよ! ただ母子手当は世帯分離してる人の収入も見られると言われました😢 なんでですかね? 世帯分離してて生計も別で それでも保育料の金額高くなればきついですよね。 7月18日 いずみん 母子手当は世帯別でも同じ住所の人の収入もと役所で言われたのですが… 保育園申請も同じとか言われて😓 7月18日 姉妹mama♥ そうなんですね😢 やっぱり地域によるんですかね😭 7月18日 いずみん 知人も同じ市内で、電話したり役所行ってしつこく何度も聞いたって言ってました😓 対応する人によって言うことが毎回違うって💦 7月18日 姉妹mama♥ 確かに対応する人によって違います💦 上の子の保育園探す時に 母子優先で 戸籍謄本提出したんですが その提出するのを教えてくれたのは 結構後からでした。 最初の人は言ってくれなくて そのあと違う人が、 あれ?提出してないの?って感じで笑 世帯分離されてる方の収入も見たら 保育料高くなりますよね? 生計共にしてないのにどうやって払えばいいんですかって話ですよね。 7月18日 いずみん そうなんですね💦 知らないままだとかなり損ですよね… お金も絡んでくるし😓 保育料変わりますよね… 土地が一緒なだけで生計は全て別で、建物も別なのに… 7月18日 姉妹mama♥ ほんとそうだと思います😢 そうですよね( .. ) ほんと正直そういうのがあるから 子育てしにくい国になってきてるんですよね💦 何とかして世帯分離してる人の分は必要ないってなって欲しいですけど… 7月18日 いずみん 事務的なことしか教えてくれないし、そもそも知らなくてこっちから言わないと教えてくれない感じですよね😓 無償化も3歳〜みたいだし… 7月18日 姉妹mama♥ ほんとそれですよ? しかも分からないこと聞いてるのに これくらいのこと知らないの?的な感じで雑に説明されたりで あんたらそれなりに良い給料貰ってるんだからしっかりやってくれよって感じです笑 そうですね〜😢 上の子が無償化になるので 書類等書いてますが それもそれでよく分からないことばっかりですよ💦 3歳になって初めての4月から保育料が免除されるらしいですし それに無償化はありがたいですけど また待機児童が増えますね😭 7月18日 いずみん 当たり前でしょ的な対応ですよね… 挙句、冊子渡されて、ここに全部書いてありますからとか😓 そうなんですね💦 今ですら保育園入れるか怪しいのに… 7月18日 姉妹mama♥ そうですそうです💦 その冊子の内容もわからないから聞いてるのに もっと親身になってほしいですよね( .. ) ほんとそれです( .. ) うちも下の子の申請するのも憂鬱です( .. ) 7月18日 いずみん さっき役所行ってきました💦 今日は住所が同じでも世帯が別で建物も別なのが証明できれば大丈夫と言われました🤣 母子手当ももらえるし、保育園の就業証明も自分の分だけでいいと😓 7月18日 姉妹mama♥ 良かったですねぇ☺️☝️ 私のところは 世帯分離してる人の収入も見られるので 母子手当の手続きがまだ出来てないです😢 でも良かったですね😉👍 7月18日 いずみん でも、生計が別の証明(自分名義で請求されてる公共料金の明細とか)を出さないとダメらしいです💦 7月18日 おすすめのママリまとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ストレス・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いずみん
回答ありがとうございます!
私が役所で聞いた時は必要と言われたのですが、知人は必要なかったと言ってたので…
姉妹mama♥
知人も同じ市内ですか?
ほんとに地域によると思います。
私は実家住みで兄が世帯分離してますが
兄の分は必要なかったです!
いずみん
そうです!
ただ、知人は結婚してご実家とは別姓で、私はシングルで旧姓です💦
姉妹mama♥
私もシングルで旧姓ですよ!
ただ母子手当は世帯分離してる人の収入も見られると言われました😢
なんでですかね?
世帯分離してて生計も別で
それでも保育料の金額高くなればきついですよね。
いずみん
母子手当は世帯別でも同じ住所の人の収入もと役所で言われたのですが…
保育園申請も同じとか言われて😓
姉妹mama♥
そうなんですね😢
やっぱり地域によるんですかね😭
いずみん
知人も同じ市内で、電話したり役所行ってしつこく何度も聞いたって言ってました😓
対応する人によって言うことが毎回違うって💦
姉妹mama♥
確かに対応する人によって違います💦
上の子の保育園探す時に
母子優先で 戸籍謄本提出したんですが
その提出するのを教えてくれたのは
結構後からでした。
最初の人は言ってくれなくて
そのあと違う人が、 あれ?提出してないの?って感じで笑
世帯分離されてる方の収入も見たら
保育料高くなりますよね?
生計共にしてないのにどうやって払えばいいんですかって話ですよね。
いずみん
そうなんですね💦
知らないままだとかなり損ですよね…
お金も絡んでくるし😓
保育料変わりますよね…
土地が一緒なだけで生計は全て別で、建物も別なのに…
姉妹mama♥
ほんとそうだと思います😢
そうですよね( .. )
ほんと正直そういうのがあるから
子育てしにくい国になってきてるんですよね💦
何とかして世帯分離してる人の分は必要ないってなって欲しいですけど…
いずみん
事務的なことしか教えてくれないし、そもそも知らなくてこっちから言わないと教えてくれない感じですよね😓
無償化も3歳〜みたいだし…
姉妹mama♥
ほんとそれですよ?
しかも分からないこと聞いてるのに
これくらいのこと知らないの?的な感じで雑に説明されたりで
あんたらそれなりに良い給料貰ってるんだからしっかりやってくれよって感じです笑
そうですね〜😢
上の子が無償化になるので
書類等書いてますが
それもそれでよく分からないことばっかりですよ💦
3歳になって初めての4月から保育料が免除されるらしいですし
それに無償化はありがたいですけど
また待機児童が増えますね😭
いずみん
当たり前でしょ的な対応ですよね…
挙句、冊子渡されて、ここに全部書いてありますからとか😓
そうなんですね💦
今ですら保育園入れるか怪しいのに…
姉妹mama♥
そうですそうです💦
その冊子の内容もわからないから聞いてるのに
もっと親身になってほしいですよね( .. )
ほんとそれです( .. )
うちも下の子の申請するのも憂鬱です( .. )
いずみん
さっき役所行ってきました💦
今日は住所が同じでも世帯が別で建物も別なのが証明できれば大丈夫と言われました🤣
母子手当ももらえるし、保育園の就業証明も自分の分だけでいいと😓
姉妹mama♥
良かったですねぇ☺️☝️
私のところは 世帯分離してる人の収入も見られるので
母子手当の手続きがまだ出来てないです😢
でも良かったですね😉👍
いずみん
でも、生計が別の証明(自分名義で請求されてる公共料金の明細とか)を出さないとダメらしいです💦