
海南病院での出産時、夜間も母子同室ですか?夜間は預かってもらえますか?帝王切開の場合、夜間預かりがあると助かります。お返事遅れるかもしれませんが、教えてください。
諸先輩方、教えてください!
愛知県の海南病院で出産を検討しているのですが、夜間も母子同室でしょうか?
それとも希望すれば、夜間は預かってもらえるのでしょうか?
1人目の出産した病院では夜間は基本預かってくれて、帝王切開で痛くてしょうがなかったので助かりました。
今度も帝王切開になると思うので、夜間預かってくれると嬉しいなぁ〜と思いまして(^_^;)
日中は仕事でお返事遅くなるかもしれません、申し訳ありません。
どうぞ教えてくださいm(_ _)m
- かたるりずむ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
返事になりませんが←
友達は夜間も同室と言ってました!
でも、難しければ預かって下さりそうだけど。。電話で聞いてみては?✨
私は産科で産んだあとにNICUに連れていったので、最初から海南病院にすればよかったとかなり後悔しました😂
施設も新しくて綺麗だし、小児科の先生がとっても優しくて通院してた印象は良いです✨
預かってもらえるといいですね✨(・@・)🍼

みい
私ではないですが親戚が海南病院で去年と今年、年子で出産されました😊
こども2人共、うまれた日から夜間同室だったと思います💦
ただ普通分娩だったので帝王切開ならまた話は変わりそうですが🤔
親戚は相部屋を選んでいたので(相部屋しか空いてなかった?)その部屋はベットと赤ちゃんのベットでいっぱいなくらい狭かった印象があります😅
同部屋の方もカーテンはあるもののすぐそこなので子ども3人大人2人でお祝いに行きましたが5分くらいですぐ帰りました。
ゆっくり過ごしたいなら予算は上がると思いますが個室がいいと思います!
-
かたるりずむ
回答ありがとうございます!
やはり同室なのですね💦普通分娩とはいえ、当日からとはなかなかスパルタですね😂
なるほど、相部屋だとそういうデメリットもあるんですね😭
それはゆっくり出来なさそうです。
お金とも相談して検討してみます!
大変参考になります!
ありがとうございました😊✨- 7月18日

おみほ
海南病院で出産しました👶
私は早産で子どもはNICUだったので産後は別だったのであんまり参考にならないかもですが…
子どもが退院するのに合わせて産褥入院というので一日病院に泊まったんですけど、夜中子どもが全然泣き止まなかったりで看護師さんが、預かるから寝てね〜って連れに来てくれました😊
授乳室の隣に新生児室があるんですけど、結構赤ちゃんの声聞こえてたので預かってもらってた人も結構いるのかな?って印象でした✨
-
かたるりずむ
回答ありがとうございます😊
ツライときは言えば預かってくれるのかもしれないですね!
それはありがたいです😭
子どもさんお元気でお過ごしですか?早産とかも考えると海南病院は安心ですよね💦
貴重な経験談ありがとうございました!
参考にさせていただきます😊✨- 7月18日
-
おみほ
おそらく預かってもらえると思いますよ😀
帝王切開なら尚更大変ですよねきっと😢
ありがとうございます!
元々海南で産む予定だったんですが、まさか自分が早産になるとは思ってなくて💦
色々踏まえて海南でよかったです✨
おかげさまで子どもも順調に大きくなっています👌
安心して産めるといいですね♬- 7月18日
-
かたるりずむ
2日くらいは痛かった記憶しかなくて今から恐怖です(笑)
何が起きるか分からないから備えた方がいいですね!
お子さん元気でよかったです!
色々ありがとうございます😊✨- 7月18日
かたるりずむ
回答ありがとうございます!
そうですね、一度問い合わせしてみます😊
それは大変でしたね💦お子様は今お元気ですか😢?
NICUのことも考えるとやはり周産期母子医療の病院が安心ですよね。
参考にさせてもらって色々検討してみます!
ありがとうございました😊✨
ママリ
他の方からお返事が来ると良いですが🤣
元気です🥺1年通院したので、娘がお産する時は総合病院にするように伝えようと思ってます←今から😂
かたるりずむ
ぽぽぽさんのお友達の経験談参考になります!
よかったです😭子どものツラさは本人もツライだろうけど、何も出来ない親も相当ツライですよね😢
なるほど、大事なことです!