※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arink
妊娠・出産

初期の妊娠中、無償で卵かけご飯を食べたいですが、生卵は控えるべきでしょうか?

今、無償に卵かけご飯が食べたいです!
現在9wに入ったばかりの初期なんですが、皆さん生卵は控えていますか?

コメント

よよやむ

念のために、火を通したものを食べてましたよ〜!

1♡

わたしはアレルギーで
生卵たべられませんが
よかったら参考にどうぞ♡

こたろ38

私も卵かけご飯、お刺身が食べたいです!
でも、もし食べたことで食中毒にでもなったら…と考えたら、食べる方がストレスになるので食べていません。
妊婦は他の人よりあたりやすいそうですし…
助産師さんに「先週はバーベキューで妊婦さんだけが食中毒になったケースが2件あった」など聞いたので、余計に怖くて(;´д`)

ゆっちゃん♪(´▽`)

わかりますー‼︎
私、卵かけご飯なんて6年は食べてないのに妊娠してから無償に食べたくなった時ありました‼︎

でも怖くて食べれなかったです(>_<)
こないだ、すき焼きのとき1つだけ食べちゃいましたけどね…

あんまり神経質になるのもな〜と(*^^*)

arink

よよやむさん☆
やはり火を通した方が安心ですよね…(;´Д`A

arink

こたろ38さん☆
妊婦さんだけ食中毒Σ(・□・;)
なんて怖い…
やはり火を通すべきですかね…

arink

ゆっちゃん♪さん☆
私も普段は卵かけご飯食べないんですが、何故か無償に食べたくて(ー ー;)笑
旦那はあんまり神経質に考えなくていいんじゃない?と言いますが…

オジョママ

私は食べてました。
妊娠中、色んな情報があって知れば知るほど選択するのに迷いますが、私の考えは基本的に普段通りの生活です。
過剰摂取には気を付けますが、普段通りの生活にいいものは取り入れていくという手法で過ごしています。
自己責任ですが、私には我慢の方がストレスに感じてしまうので(><)

arink

いちごさん☆
なるほど!!
やはり妊婦が食中毒になると薬使えなかったり大変だからってことなんですかね!?
今家にある卵はあまり新しいものではないので、食べるならせめて買ってきたばかりのものにします!
そして手をしっかり洗うことですね☆
情報ありがとうございました!

arink

オジョママさん☆
そうなんですよね(´Д` )
色んな情報が溢れてて…
ちなみに私、妊娠わかってすぐのころ普通にお寿司食べてました!笑
過剰摂取に気をつけて、なるべくストレスためないように、あまり気にし過ぎないようにします!

はちちゃん

買ったばかりの卵だったら卵かけご飯にして食べています☆無性に食べたくなる時ありますよね〜(⍢)
しかしやはり菌が心配…苦しむのは私じゃなくお腹の子なのでなるべく控えるようにして2wに一回食べるか食べないかのペースです!

arink

はちちゃんさん☆
さっそく今日買い物言ったら卵買って、卵かけご飯にしたいくらい食べたいんです!笑
若干つわりもあり、サラっと食べれるものが食べたいのかな?
食べるにしても食べ過ぎないように気をつけます!

deleted user

今第2子妊娠中ですが、私は第1子の時から卵かけご飯 、時たま食べてました(((^^;) 但し質の良い卵を選び、買ってきたばかりの新鮮な卵飲みを使用するようにしてました。

さらっと食べれるし、栄養も満点だし良い食べ物なんですけどね♪卵はあたると普通の人もホントに大変みたいなので、自己責任ではありますが、、、私は妊娠中もカフェインとアルコール以外は普通の生活してます(笑)

puumam

私は卵がほんとーーーに大好きで小学生から毎日卵かけご飯食べるくらいなんで、今は一週間に3回くらいは食べてます!
1人目妊娠中も普通に食べてました!
特に問題もなかったです(^^)
先生にもそんなに気にしなくていいよって言われたんで、そんな気にしてないです(;´・ω・)

arink

theaさん☆
食べるならやっぱり新鮮な卵のほうがいいですよね!
私はもともとコーヒー飲めないので、アルコールだけ我慢してます!
まぁ、もともと毎日飲むほどではなかったので、苦痛ではないですね( ´ ▽ ` )ノ

arink

jukimamさん☆
卵かけご飯美味しいですよねー!!
私も病院で生物控えてね。とかの指導は全くなかったので、あまり気にし過ぎないようにします☆

のこ207

ワタシも、たま~に食べてましたよ。
お寿司、お刺身も(*^^*)
あまり、気にすると逆にストレスになりますからね♪
やっぱり、気になるなら私はもうひとつ半熟の目玉焼きを焼いてご飯の上にのせて醤油をかけて目玉焼き丼も、オススメですよ(^^)これは、冷めないうちに食べると美味しいですよ(о´∀`о)

YUMAmama

私は気にせず食べてましたが
何事も食べ過ぎない様に!
で普段通りに食べたい物べてましたよ( ¨̮ )
我慢してストレスになって赤ちゃんに負担かけるよりましだと思ってたので(笑)

まいくろ

食物に関しても何に関しても、今は情報が溢れすぎてて、潔癖すぎる…と母や先生に言われました。
そんなに神経質にならないように、ケータイやパソコンでなんでも検索しないように、と言われていますσ(^_^;)

昔はそんなこと気にしなかったし、そんな情報はなかった。と。
節度があればなんでもOKっていう考えみたいです♪

何を選択するかは自分次第ですけどねσ(^_^;)

arink

のぞみ1120さん☆
私もそれやってました!
目玉焼きは半熟派なんで、ご飯に乗せて醤油!!めちゃおいしいですよね☆
気にし過ぎはストレスたまるしよくないですよね!

arink

いちご姫ママさん☆
やはり食べ過ぎないようにすればいつも通りでいいですよね!
ストレス溜めないよう気をつけます!

arink

まいくろさん☆
まさしく旦那我慢その考えです!

昔はそんなことわからず、気にしてなかったのに、人類がこんなに繁栄してるんだから、そんな気にすることはない!!みたいな!?笑
確かに検索しすぎ、気にし過ぎもよくないですよね!

pun୨୧

こんにちは!私は卵かけ御飯のうどんバージョンのかまたまうどん食べましたよ!10wの時に。
絶対してはいけないことって、病院で言われるので…かと言って無責任に『食べちゃえー!』とも言えませんが…
抵抗力などが弱くなるので、食中毒とかのリスクが…ということのようですが、たまに食べるぶんには…と、『私は』思います。
病院では食べ物に関しては『生肉は避けたほうがいいかな』と言われただけなので、大丈夫だと思います!
そりゃ1日3食卵かけ御飯!は、ちょっと不安にもなりますけどね。コレステロールや塩分の面でも…
どの食べ物でも検索すると『食べすぎてはいけない!』『食べてはいけない!』逆に同じ食材について『妊婦におすすめ!』もあったりするので、私はもう『お医者さんが食べるなと言ってないものはいい』と思うようにしました。
妊娠に関係なく身体によくないものは控えますけどね。

あまり参考にならないかもしれませんが…

この時期の『食べたい!』には素直になりたいなと、私は思っています♪